« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

ここまで描いてきた夢を現実にするチャンス。魚座の満月。

2015年8月30日午前3時35分、月は魚座で満月をむかえます。満月のサビアンシンボルは、魚座7度「岩の上に横たわっている十字架」です。

6度で環境に飛び込むと、7度は不安定ながらサイン特有の実験を始めます。魚座は水の柔軟宮、12サインの最後のサイン。身体を持ちながら半分魂の世界に帰りつつあるというか行きつ戻りつしているようなサインです。

ですからこの度数では、自分の限界を超えてまったく道の世界が開かれる可能性があります。しかし、それには、これまで構築してきた世界を一度壊してしまわなければなりません。

今回の満月は、魚座海王星と乙女座木星にぴったりマークされています。現実の世界にできうる限り光をあてながら、あちらとこちらの境界線を限りなくぼやかしていく。大きな夢を描いて努力してきた人にはここからが現実化するチャンスになります。まさかこんなことが…と思うようなことが、現実になったりするのです。

ピンと来ないという方は、まず「楽しい」と思えることを自然体でやってみてください。「どうやって生きていくか」は自分が決めることではなく、環境に助けられ、時代に見守られながら、大いなる意志によって自然にそちらへ向かうのだと実感することが、結果的にあなたの夢を叶える方向へとつながっているのだと思います。

|

秋になると、あらためて土星が射手座に入るわけですが。

土星が再び射手座へ入るまで、1カ月を切りました。みなさま、蠍土星はじゅうぶんに活用されましたか? まだの方は蠍座分野のことをラストスパートで(土星なのに大急ぎというのも変ですが、そこはニュアンスで)しっかり減らし、無駄を省き、片付けて、形にしておきましょう。

というのは、射手座は現実生活が苦手。射手土星によって、ひたすらあなたの生き方はそれでいいのか? 恋は? 結婚は? そもそもこの人生の価値はどこにあるの?……と、あなたが本来持つべき理念や理想をくっきりと形にする日々が始まります。

それには、蠍座でどっぷり浸って、とことん取り組んで、気持ちの上で満たされるのはどこか?をちゃんと形にしておかなければなりません。
(ここのところが不十分だと、射手土星時代は、机上の空論をふりかざすことになってしまいます)

さて。わたしの場合、射手座はほぼ4ハウスです。IC(4ハウスの入り口)は蠍座です。

先日クローズドした隠れ家サロンは、繁華街ではなくてごく普通の住宅地を歩いて、こんなところで大丈夫かしらと思うようなところに、しかも玄関を入ると90度曲がる廊下があって……しかし、奥まった部分にあるサロンは傾斜天井が3メートルを超えるくらい高く、角部屋で風が吹き渡り、いろいろな方が全国から(海外からも)いらして自由な空間。コ・サムイ(タイのサムイ島)で昔買ってきたペラペラの布をカーテン代わりにしたりして。

アプローチは蠍座で、中へ入ると射手座空間。で、土星が入るのと前後してクローズドしたのは、発展的クローズドなので「土星で試練が!」というわけではありません(30歳超えると、土星は試練ではなくチャンスの星です) 

ここ数年、8ハウスマターの出来事が続きました。もともと私は4ハウス木星、12ハウス天王星4ハウスを持っているので、8ハウスをだいぶ扱い慣れてきたことによって、4-8-12の魂のグランドトラインを構築する時期に入ったように思います。

そうこうするうちに、なぜか中野トナカイが移転することになり、お店の名前もシステムも変わったので環境もなんとなくととのったかなと思っていたら、「真希ちゃんて何かと思い通りになるんだねえ」とまつい店長がにやにや笑ってた。思い通りというよりやらざるをえないところに追い込まれるというか。スクエア型なのでうっかりしていると地雷を踏みます。人生、至る所に剣山あり(笑)

というわけで、土星はもうすぐ射手座に入ります。木星が乙女座に入ったので、蠍座土星と連動して動かせます。蠍土星時代にやり残しのある方は、今がチャンスです!

*****

☆★☆8月25日は、ウラナイトナカイの開店記念イベントです!

トナカイ所属の豪華メンバーがなんとワンコイン鑑定をくりひろげます。冷たいお飲み物も美味しいお菓子も(たぶん)あります。南阿佐谷駅から1分の新しいトナカイをぜひお楽しみください! (私は日本にいないので欠席です、すみません)

☆★☆9月からの向真希の鑑定につきましては、来週お知らせいたします!

ウラナイトナカイ開店翌日のブログでお知らせいたします。今しばらくお待ちくださいませ!

|

金星火星で恋が始まるとは限らない。

きのうは、阿佐ヶ谷のウラナイトナカイの2階(正式名称はトナカイノニカイ)での初めての講座でした。ずーっと継続しているホロスコープ読み基本講座。今回もまた初めて参加の方が半分くらいいらして、珍しく「結婚運」がテーマだったのでいろいろと盛り上がりました。

結婚運といっても、いきなり結婚についてみるわけではなくて。それは仕事運や恋愛運、人間関係など何をみるときも同じです。

この人はどんな人? どんな状態なら落ち着くの? どんなふうにコミュニケーションするの? 何がよろこび? 人生のテーマは何?……この時代に生まれて何を使命としているの?……などなど、基本的なところをつかむ「下ごしらえ」に多くの時間を使います。実は、下ごしらえがちゃんとできていればほとんどすべての質問にお答えできるんですね。

きのうの生徒さんたち、海を越えて(!)いらしてくださった方も含めて全員が、熱心に口数多く、しっかり丁寧にしつこく、サンプルさんのチャートと取り組んでいました。サンプルになって率直に心情を語ってくれたSさん、ありがとうございました!

さて。きのうの話題で、金星火星がソフトアスペクトだと恋愛運がいいかというとそうでもないという話がありました。

ちょっと言葉が足りなかったので補足します。ソフトだと恋が始まりにくいのは、特に水サインと土サイン。女性サインの場合ですね。男性サインである火のサインはスイッチ入れば面白がってノリノリでいけるし、風サインはさらりとお友だち感覚で(大して好きでなくても)つきあえる。

そして、くりかえしになりますが、恋はやっぱり金星火星ハードの方が盛り上がります。あと、土星が火星に対してハードに効いている場合とかね。これはまたの機会に。

金星も火星も大して縁がなくても、おふたりの水星が相性がよくて(縁があって)うまくいくカップルもたくさんいますし。結婚だと太陽と月以外に、水星(コミュニケーション)と土星(継続力)は大事ですね。ハードでもソフトでも土星が関係しないと長続きする関係にはなりにくい。

*****

☆★☆8月25日はウラナイトナカイのオープニングイベントです!

トナカイの占い師がワンコインで占います。残念ながらわたしは別件で仕事があり、お休みいただきますが(誰が一番残念がっているかといえば自分だ!) 詳細はウラナイトナカイのサイトでごらんください。→*

☆★☆向真希の鑑定@ウラナイトナカイは、9月10日からです!

9月10日より鑑定@ウラナイトナカイは、これまでとシステムを変えてみようと思います。運命を変えるための現実的な対応策&人相術に基づくメイクなどのビューティーアドバイスをさらに強化してまいります。料金も少しだけ改定させていただく予定ですが、ほとうに少しだけです(今まで廊下までお送りしながら10分ぐらいいろんなアドバイスしていた分を鑑定時間に盛り込んだと思ってください)こちらの詳細は来週の開店までお待ちくださいませ!

そして、秋になったらトナカイノニカイで「運命変革マーケティングの講座も」やりたいと考えています。わかっちゃいるけど出来ないんです、イヤなんです、みたいな思いをかかえている人も多いと思いますが、マーケティング的に解き明かすとそのあたりは納得しやすいです。そして、やってみたら出来ました、そんなにイヤじゃなかった、なーんだそうだったのね、みたいなところに着地できればいいなと思うのです。

|

あなたは自分の使命を知っていますか?獅子座の新月。

東京不在にしていたためちょっと(だいぶ)遅れましたが、3日前の新月読みを。

(その前に。twitterでは少し前にお知らせしましたが、このところ@niftyココログの記事反映に時差が出ることが多くなっています。パソコンでの閲覧は問題ないのですが、スマホのトップページに更新記事のタイトルが反映されるまでに20時間近くかかることがあります。エントリーページ自体は更新されているので、twitterでお知らせするURLからならごらんいただけます。またはパソコンでごらんくださいませ。ココログ事務局さんにも原因がわからないそうですので、しばらくはそんな感じで。どうぞよろしくお願いいたします)

さて。

2015年8月14日23時53分、月は獅子座で新月を迎えました。新月のサビアンシンボルは、獅子座22度「自分の使命を果たす伝書鳩」です。

どのサインも20度台はそのサインの特質が全面的にあらわれています。獅子座は火の不動宮。インスピレーションで素早く反応しながら、生まれてきてよかった!という歓喜の思いを全身で表現し、それを継続していきます。

伝書鳩は、手紙を運びます。生まれてきて、何らかのお知らせを運び、人と人をつなぐのが伝書鳩の使命です。自然にできるわけではなく、トレーニングをくりかえし、同じルートを何度もくりかえし飛んで、その使命を自覚していくのです。

あなたは自分の使命を知っていますか?

それはある日突然おりてきたかのように思えても、実際にはそこまでの長い時間、あなたがくりかえし、精進してきたことの賜物です。

まだ、自分の使命がわからない方は、まず、現在やっていることに日々集中してみましょう。「なぜ?」「面倒だから」「今日はやりたくない」とか、そんなふうに簡単にやめてしまうことで、逃してしまう使命もたくさんあります。

獅子座のキーワードのひとつが「劇的」です。ドラマチックな展開はある日突然、何のまえぶれもなく起こるようでいて、実は緻密な準備がなされた上に起こるべくして起こっているのです。

今回の新月は、自分の使命について考える良きチャンス。それは、日々の努力、くりかえしの意味についてもう一度確認することから始まります。

*****

☆★☆ウラナイトナカイでの鑑定は、9月10日(木)より開始です!

在席時間は11~16時半(延長に限り17時半まで可)になります。お申し込み受付は9月1日より正式にお受けいたします。それまでは諸事情により、いただいたメールへのお返事が大きく遅れると思いますので、どうぞご了承ください。
お店移転、新開店に伴い、一部システムが変わります。後日また、このブログでお知らせいたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

|

乙女座木星の効果を最大限高めるには?

今月に入ってから占い活動は、トナカイ開店まではなんとなくお休みっぽく見えますが(実はハムスターのように必死に回転する日々なのです…) ブログはのんびり更新していきます。よろしければおつきあいください。

さて。本日=2015年8月11日20時10分、木星が乙女座へ入りました。

前回の木星移動は、昨年2014年7月16日の獅子座入りでした。木星の公転周期は12年なので、ほぼ1年でひとつのサインを移動していきます。

木星は「幸運の星」と呼ばれていますが、意外に「(太陽サインに)木星が来たのにいいことなかった~」という人が多いのも事実です。実感しやすいのは月サインやアセンダントでしょうか。どちらもたいてい太ります(笑)

つまり、木星は拡大の星なので、いいかえれば増やすし、ゆるめます。せっかくきちんと食事や生活を管理してダイエットしていても「まっ、いっかー」的にゆるめると当然太りますね、そんな感じ(笑)
(節制や管理は土星の領分です。→木星が口あたりのいい甘いジュースだとすれば土星は苦い煎じ薬かな、あとあと効果が出てリバウンドしない…。*

ということで木星のお話ですが、
では、木星効果で幸せをばっちり体感し、実現するには……?

まず、今回の乙女木星があなたの生きる現場のどこに幸せ効果をもたらしてくれるのか を見てみましょう。
あなたのホロスコープのなかで乙女座がどのあたりかを見るのはもちろんですが、反対側のサインである魚座も見てみましょう。

乙女座と魚座はあなたのホロスコープでどのハウスでしょうか?

木星がいるハウスは無条件に拡大していきます。ホロスコープは円なので、反対側のハウスも同じくらい広げていくと、木星の拡大を幸運や発展として生かすことができます。

そして現在、魚座には海王星がいます。現実との境界線を溶かして、ぼかして、ひたすら広げています。そこへ、反対側の乙女座に木星が入ったわけなのですから、乙女座魚座の柔軟宮が拡大・強調されて、悪く言えば「なあなあ」の雰囲気に流れがちにはなりますが、むしろ、この激変の時代には、どんな出来事にも変化にも対応できる力とみた方がいいように思います。

山羊座の冥王星と牡羊座の天王星が劇的な変革をもたらしているいま、これについていけない(いきたくない)ことで悩んでいる方も多いことでしょう。不動宮が強いと、特に。

しかし、冥王星がからんで一度変わったことは二度ともとには戻りません。木星は痛みをゆるめますし、海王星は麻酔を打ってくれます。
常に覚醒した状態を保ち、自分の意志で物事を動かしたい、一度決めたことはずっと同じ状態で継続したいという方には苦しい時代ですが、多少ぼんやりしながらも、なんとなく着地していける度量を養うには良い機会が訪れたと思ってください。

話が広がりすぎました。私のホロスコープではアセンダントが獅子座30度。なので、木星と海王星は1ハウスと7ハウス。無自覚に広がって、対人関係も混乱して拡大の一途をたどり、締めるのが大変(アングルが不動宮なので無意識にいろいろ決まっているのがらく)……締めなくてもいいのが柔軟クオリティか(笑)

ちなみに、2016年6月頃、双子座の季節ですね、乙女座の木星、魚座の海王星、射手座の土星に加えて、太陽と金星が双子座にあって、柔軟宮のグランドクロスになります。ぐるぐる、ぐるぐる、はてしない日々。何事か企画をお持ちの方、早めに動かしたい方は、土星が蠍座にいる9月中旬頃までに一応の結論を出して手を打っておくといいかもしれません。

とはいえ、たとえば常に動いている風の柔軟宮である双子座マターの方や、柔軟宮ぐるぐるに慣れている方なら、むしろ逆手にとって使えるでしょう。その他の方たちも、どんなときもどんな場合もいろいろな方法が考えられますから大丈夫。

できうる限りのことをやってみて、それでもダメだったら、ホロスコープコンサルテーション(占星術鑑定)のときおたずねください。ご一緒に最善の道を探っていきましょう!

*****

☆★☆向真希の鑑定は9月再開です!

阿佐ヶ谷に移転したトナカイで、毎週木曜日の11時~16時半(ご予約に限り17時半まで延長可)になります。月に一度くらいトナカイノニカイでみっちり鑑定メニューもご用意する予定です。しばらくお待ちくださいませ!
*すべての鑑定は、占星術、タロット、人相術を複合的に生かした総合鑑定の上で、個別のテーマにお応えしてまいります。

|

スピリチュアルな奇跡が起こりやすいかも…。

今日は東京地方、38度を記録したそうです。それ以外の比較的涼しい地域も(34度が涼しい時代が来ようとは…)なんとなく尋常ではない雰囲気が立ちこめているような気配です。タロット勉強中の方が「的中率が半端ない!」とメールくださいました。お盆も近いことですし、ふだんとは違う何かを受信したら、そのまま受けとめてみるのも手ですね。

昨日のtweetより。

金星木星が獅子座29度で人魚の度数、ぴったり90度で蠍座土星29度の命乞い度数。夏らしいスピリチュアルな奇跡が起きやすくなっているようです。体感もしやすいです。7日8日頃が特に。(…と珍しくこんなスピ発言。暑さのせいだと思ってくださいな)

(今日になって度数はずれています。今日の木星は水星と合。獅子30度開封された手紙度数。私のアセンダントです→* )

*****

☆★☆向真希の鑑定@ウラナイトナカイは、9月10日(木)開始です!

諸事情により、8月から9月にかけてお休みいただきまして、鑑定(コンサルテーション)は9月10日より毎週木曜日昼の時間帯(11時~16時半)になります。これまで曜日が変わりますのでご注意ください。

鑑定お申し込みは9月1日から受け付けます。

(なお「この日しかない!」などご事情によりフライングでのお申し込みも受け付けますが(笑) 9月1日まではありえないほど返信が遅れることが見込まれます。地球上にはまだネットがつながらない地域だってたくさんあるのです…(たぶん) 必ず受信日時順のお返事さしあげますので、このあたりご了承いただければ幸いです)

|

お知らせ的な雑記。トナカイノニカイ。

8月19日のホロスコープ読み基本練習講座→*は、満席となりました!ありがとうございます!(8月5日現在)

今度の阿佐ヶ谷は、お店の2階で講座やイベントのできる空間があります。その名も「トナカイノニカイ」^^
古いアパートの白い壁と茶色の柱、ものすごく好きなテイストで思わず走りまわりたくなりましたが、そこは大人なので、心のなかで小躍り。三方に窓があって風が吹きぬけるのもいい感じです。

2015-08-02-1150.jpg
(引越後トナカイノニカイでくつろぐみんな。天海さんのブログより拝借しました、ありがとう!→実録・引越→*

大昔、表参道にいた頃ちょっとこういう感じのアパートに住んでいました。根津美術館そばに住む前の前。とんかつまいせん本店前をちょっと行って、ブルックスブラザーズの裏あたり。給料の半分を家賃に使って生活は極貧でしたが、それでも住んでいて楽しかった。(IC木星なので住むところや眠るところは大事) 

さて、そんなわけで(どんなわけで?) ホロスコープ読み基本講座をオープン前のトナカイノニカイでやります。

場所の関係上(狭くなったわけではなく。来てみるとわかります!) 定員はきっちり8名様。南阿佐谷駅からは1分かからないくらい。感動の近さです。JR阿佐ヶ谷からはパール通り商店街を途中まで歩いてくると楽しいです。

そうそう、トナカイのみんなも参加する七夕イベント→*もあるんだった。@タロットバー「アーサ」→*さんで。わたしは例によって東京にいないので(しくしく…)顔見せできませんが、お近くの方も遠くの方もこの機会にどうぞ阿佐ヶ谷をお楽しみくださいませ(^。^) 

そして、8月15日には中野トナカイ創業以来続いている絶賛大好評イベント、三上さんと芳華さんのアクセサリーイベント→* もあります。えーと、たしか8月18日かな、天海玉紀さんの講座とか、まるごとmaru子さんの夜話会とかもあります。

「え?トナカイって閉店して休んでるんじゃないの?」と疑問をお持ちのむきもおられましょうが、この活動宮スクエアの時代に休みは休みではなく、より高く飛ぶために身を低めて力たくわえ、水面下であらゆる準備が行われていきます。なにしろ活動宮のまつい店長のお店なのでオープン前とはいえば油断はできませんよ~(笑)

そんなこんなで興味深い情報が飛び交うし、何があるかはわからなくて油断ならない夏ではありますが、なにしろ猛暑ですからね。気合い入れて、水分とミネラル補給を怠りなく、だらだらと乗りきりましょう!

|

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »