« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

メイクしていたら鏡が真っ黒になった。

まず、お知らせです。

☆ただいまメールのお返事が遅れております。お待たせして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいませ(鑑定はお時間調整のうえ、講座参加のお申込は全員、お受けいたします)

☆明日のウラナイトナカイはご予約満席となっております(ありがとうございます) 鑑定のお申込はトップページの11月のスケジュールをごらんください。

★今日はホロスコープ読み基本練習講座、水曜トナカイ12カ月講座ともに無事終了いたしました。ご参加のみなさま、お疲れ様でした(ベッドに入ってからでもお風呂に入りながらでもいいので、今日中に復習を!)

*****

今朝、メイクが終わる頃鏡が真っ黒になって、気がついたらしゃがみこんでいました。あ、貧血だ……としばらくじっとしていましたが、胃がきりきり痛い。どうにか立ち上がって、それから、まず生徒さんたちにメール。講座開始時間を遅らせてもらう。まつい店長に2階をお借りする時間の延長願い。あまりの痛さに身体をねじりながら、必死にスマホをあやつる。本人は死にものぐるいでしたが、はたから見たらちょっと面白い光景だったかも。で、鎮痛剤を飲んだりしてどうにか電車に乗って、そうこうするうち痛みがおさまりまして、15分遅れで無事講座を行うことができました。みなさま、ご迷惑ご心配おかけしてすみませんでした。

よたよたとトナカイへたどりついたら、早めにお店に駆けつけてくれたまつい店長が爽やかな朝の光のなかでお店をととのえてくれていました。「す、すみません」とふらふらしながら、挨拶したら、ちらっと顔を見て「お! メイクが決まってるから元気に見えるよ!」……メイク終わりかけで貧血起こしてよかった。でも片方だけアイラインとかマスカラ半分だけとかだったら笑いのネタにはなったかな。まつい店長にはいつもほんとうにお世話になっています。

みなさま、ありがとうございます。

Dsc_1473_2





|

黄金の壺を見つけましょう。牡牛座の満月。

2015年10月27日21時4分、月は牡牛座で満月をむかえました。

満月のサビアンシンボルは牡牛座4度「虹の橋の金の壺」です。 虹が大地に接するところには黄金の壺がある……ポットオブゴールドですね。虹は天の架け橋です。どのサインも3度で豊かな動きを生みだし、4度で安定させていく流れがあります。

牡牛座の3度は現実的物質的な五感で感じる豊かさです。4度では天が約束した豊かさが、虹の橋のたもとにある黄金の壺に込められています。

3度ではシンプルに恵まれた環境を享受しますが、4度は安定する分、約束(契約)の意味合いがあるので、なぜそうなるのか?を考えることになります。使命は何か。自分の資質はどこにあるのか。どうしたらそれを発揮して、豊かさを受けとれるのか。普遍的な意味づけを考えるのがこの度数です。

今回の満月では、自分の才能や魅力をもう一度見直してみてください。それこそがあなたの未来を現実的に切り拓いていくでしょう。

「これがないと生きられない」ぐらいにぎりぎりの状態で手にしたいものであればあるほどいいかもしれません。リスクをとらないとリターンが得られないのは、夢も同じなのです。

現実的であればあるほど良い時期です。捨てられるものはできるだけ捨ててみましょう。ほんとうに必要な理想、絶対に実現したい夢、生きる規範(あるいは実際のモノも)のエッセンスだけを持つことで、より大きな財産を手に入れることができるでしょう。



そして、
秋のラブチャンスが訪れています。空想の王子様より現実の男性が素敵に見えるとき。結婚に向かって一直線に進みたい方、クリスマスを一緒に過ごせる恋人がほしい方はアクションを起こすチャンスですよ!


 



|

プライドは捨ててください。

土星の射手座入り前後から「占い師になりたい」というお問い合わせがふえてきました。具体的に仕事として占いをやるというより、その前の段階で「占いの勉強」をしたいのだと思います。で、現代占星術は学問としてやるより、実際に具体的に現場で占うほうが面白いので、総合的にまず「占い師になりたい」が目標になりますね。



いま、水曜トナカイ12カ月講座(プロ育成講座)が折り返し地点を過ぎて、来週7回目になります。この講座の特色はいろいろあるのですが、9名全員で順番に、毎日ブログを更新しているのはちょっと画期的かも。→水曜トナカイ12カ月講座のブログ。*

当初は、トナカイまつい店長からお店日記で「誰が誰だか全然わからん。早く抜け駆けする人があらわれないとつまらんじゃないか」とdisられ、しかし、水曜講座は穏やかで円満なマダム&マドモアゼルがそろっているので、なかなか抜け駆けする人はあらわれず(冥王星天秤世代が多数を占めているのもその一因かと)

しかし、この夏の慌ただしさで→何度も書いていますが、変化の夏* 新しい風が入ってきて、プロ志望の方は一直線に、そうでなかった方もプロをめざしたり、内面を豊かにしようと取り組んでいる方はさらに自分を見つめたり…と、ここへ来て一気に学びが深まっているようで、講師の桜田ケイ先生と私も相当楽しく講座カリキュラムを修正したりしています。

さて。今日は、12カ月講座のみなさんはもとより、少しだけ早めに占いを勉強し始めた私から、現在占いを勉強中のみなさまに一言。

「自信がない」は、プライドの裏返しです。たとえば講座やレッスンを受けていながら、宿題やらないとか、せっかくやっても提出しないとか「まだ自信がないから読めない」とか思っている人はプライドが高いのだと思います。
「このわたくしが、この程度の読みを、みなさまにお目にかけるわけにはいかないのじゃ」→表面的には「自信がない」という言葉で自分をごまかしますが、実は、理想の自分とのあまりのギャップに現実を見るのが怖い。でも、占いを学ぶことは自分を知ることに他ならない。自分を知ることで学びは深まり、自分を知ることは自分以外のすべての存在を知ることでもあります。

勉強中の方は、ちょっと立ち止まって自分に訊いてみてください。 たかが占星術、たかがタロット、たかが占いです。人生のすべてにプライドを捨てよと言われているわけではなく(プロになっていく人はそれを自分からやらざるをえない日が来る)  射手座土星のこの時期だからこそ、張りぼてのプライドは壊して捨てましょう。

「なぜ、そう読むのか?」に答えられない読みは暗記のつなぎあわせにすぎません。誰かに借りた言葉で、占いはできない。このことを、私も常に思っています。頑張りましょう、お互いに。そして、射手座はグレードアップのサインです。この秋は思いきって背伸びしてみましょう!

***

水曜トナカイ講座のなかでも当初から「プロになります!」と宣言していたのが、神谷樹さん→* 同じような集団のなかで頭ひとつ抜けるには、人と違うところをアピールするのがいいわけですが、人は誰しも自分の魅力がどこにあるのかわからないもの。神谷さんが思ってもみなかった誰ともちがう魅力のひとつは、4人の子どもたちをすこやかに育てるママであること! お子さんたちの月を比較して対応を変えたり、水星を見て躾けに役立てたりと、「子育て占星術」を実践してこられました。月水瓶ママっていいよね。明るくて美人で感じがいい神谷さんはネットワークも広くて、今度こんなイベント→大人女子文化祭*にも参加されるそうです!

*****

☆★☆11月のスケジュールにつきまして。

なかなかアップできなくてすみません。ひとつどうしても調整つかないところがあるのですが、明日には判明する予定です。ホロスコープ基本読み講座は第4週(25日)で予定通り開講いたします。もうちょっとだけお待ちくださいませm(__)m



|

水星冥王星90度ですよ。鍛えないと、ね。

先にお知らせです。 再び満席となりました、ありがとうございます!(10月23日)
12月12日(土)に予定している「初級1日集中講座」にキャンセルが出ました! しかも2席! 受講をご検討中だった方はちょっとだけ急ぎつつ、まだお時間ありますので、じっくり考えてお申し込みください。→詳細はこちらから*

本日は週に1度の鑑定日@南阿佐谷でした。前々からご予約の方たちと、当日枠には当日当然鑑定の方たちもみえて、いつものようにトナカイらしい明るく、すこやかな一日。お目にかかれたみなさま、世界にたった一枚、唯一無二のあなたのホロスコープを、私に読み解かせてくださってありがとうございました。このご縁に感謝しつつ、どうかお一人おひとりが素敵な人生を創っていかれますように!



このところ感じている今の空模様について一言…。

今のホロスコープ、ちょっと、こう…なんていうか筋金入りに現実的です。乙女座の天体集合(火星木星金星)に、山羊座の冥王星が120度。一方、この冥王星は、天秤座の水星とかなり90度です。この水星は、牡羊座の天王星に180度になろうと接近しているので、突発的に変わったことや新しいことをやってみたがります。しかし、冥王星がそれを許さない。感じよく愛想よく、思いつきでいきなり何かやろうとするのは許されなくて、覚悟決めてしっかりやるぞ!という人にだけ道が拓けるイメージです。

そうはいっても射手座の土星は魚座の海王星90度であらぬ理想を夢見がちな感じですし、なかなか覚悟が決まらなくて行ったり来たりしている人も多いようです(今日の鑑定もそんな感じでした)。

こういうときは、最初に言ったことややろうとしたことをくつがえさないほうがいいのです。最初に「これだ!」とキャッチしたことをそのまま続けてみる。このあと太陽が蠍座に入ってしばらくすると、続けてよかった…と思うことになるでしょう。

*****

☆★☆11月のスケジュールは近日中にアップいたします!

引き続き毎週木曜日です。もうしばらくお待ちくださいませ!(ホロスコープ基本読み練習講座は第4水曜日=11月25日に開講いたします)

|

射手座土星の影響など。

最近占星術に関するご質問が増えています。↑の講座もそうですが、向学心に燃える人が激増している感じです。射手座土星の影響、わかりやすい。

射手座はグレードアップのサインです。非日常の世界へと高みをめざして飛ぼうとします。ご質問がすぐに役立つ日常的なことがらではなく、「ディグニティ」(品位)についてだったり、通常なら暗記して次へ行くのに「なぜこうなるか?」にこだわっていたり。ひしひしと射手座を感じます。



一方、思いや理想を語り、語るだけで満足してしまうところも射手座にはあります。「机上の空論」などといわれるのはそういう面ですね。何をいわれても決してこの世においては不可能なことであろうとも、射手座は理想を語ることをやめない。

現実と折り合って理想を現実にしていくのは、次のサインである山羊座の仕事です。山羊座が現実化してくれるのは、射手座が選び抜いた理想のなかの、本当に純粋なエッセンスのみ。土星は、2年ちょっとかけて本物の理想を強固なものにしていきます。

何かの勉強を始めるにはよい時期です。実際的、実利的な勉強もいいですが、非地上的なこと、哲学的なこと、宗教や海外にちなんだこと、あるいはワクワクするような冒険などもいいですね。それから海外ドラマや海外旅行関係が流行りそうです。バブル期に世界中を旅した世代(ちょうど土星期)の旅行ブームがまた来るのかな。最近話題の大学の文系学部統廃合なんかも射手座土星っぽい。



さて。いま、私が最も関心を持っていることのひとつが このニュースです。→*  横浜では昨年も同じような問題が起こっていますし、コア抜きの南青山高樹町も衝撃でした。巻き込まれた方たちにとってはどんなにか悲しく苦しく、腹立たしいことでしょう……。

冥王星は個人の事情には関知しないのです。この社会の脆弱な部分がどんどん壊されていく。住宅ローンは最長35年ですから、ほぼ土星の公転周期ぐらいです。持ち家か賃貸か、あるいはマンションか戸建てかという論争に正解はありませんが、屋根のない家に住みたい人はまずいないでしょう。家は私たちを守ってくれる殻=土星なのです。

あらゆる社会システムが壊れていく冥王星山羊座時代に、射手座の土星が国家や企業の理念をたたき直す時期が来ているのだと思います。

|

根底から変えたいなら今がチャンス!~火星と木星~

さて。2年に1度のチャンスが訪れていますよ!
やる気(火星)と発展(木星)がひとつになって、新たな企画が形にしやすくなっています。仕事で新しい企画を提案するとか、生活を少し変えてみたいとか、生き方に新たな空気を入れるとか……地の柔軟宮である乙女座での火星木星合なので、現実対応力が高いです。実際に形にしようと努力すればあなたの夢は叶えやすい。

しかも現在山羊座にいる底力の冥王星とぴったり120度。知らず知らずのうちにエネルギーがたくわえられ、無理しなくても押し通せるイメージです(自分の意識では無理しているつもりはないのですが、実際にはふだんの数倍のエネルギーが使えてしまう)。

特に牡牛座のなかほどに天体を持っていると、このエネルギーを使いやすいでしょう。もちろん牡牛座のどこかでも大丈夫。「えー?牡牛座に天体ないわ」という人は、このあと27日の満月から28日頃、月が牡牛座にいて地のグランドトラインが形成されますからこのあたりを狙ってください。満月の誓いはどなたにも有効です。そしてこのときすでに火星は木星から5度ぐらい離れていますが、間に金星をはさんで今月中はまだまだこのエネルギーを使えます。

ついでにお伝えしておきますが、今年は恋が芽生えやすい年でした。今月後半から来月初め(11月3日頃)に今年最後のラブチャンスが訪れます。結婚を前提におつきあいしたい…と思うひとがいるなら、今回は特に狙い目です。

ご参考までに。
転職とか結婚とか。2年以内に夢を叶える火星の使い方。*

*****

☆★☆占星術初級1日集中講座、受付開始しました!
お待たせしました! 今年2月以来10カ月ぶりの開講になります。詳細はこちらをごらんください→* 鑑定を受けて自分のホロスコープを知りたくなったという方も、ぜひご参加ください。毎月第4水曜日にフォローアップとしての「基本読み講座」もご用意しています。

|

初級1日集中講座のお知らせ!

<お待たせしました! ご希望の多い初級一日集中講座を再び開講します!>

占星術もホロスコープもまったくわからない方が、この1日でどんなホロスコープでも読めるようになるか……といえば、それは残念ながらちょっとむずかしいです。でも、ご自分のホロスコープのイメージがつかめるようになり、ホロスコープを通じて新しい言葉=「星の言葉」が理解できるようになる……この講座はその第一歩です!

*****

●日時=12月12日(土)10~17時
●場所=トナカイノニカイ
(南阿佐谷ウラナイトナカイの2階)
●定員=満席となりました、ありがとうございます(10月23日) 
●受講料=21600円(税込)(お申し込みの方には振込口座をお知らせいたします。お振り込み完了時点でご予約確定となります。)

●お申し込みはメールで。メールタイトル「12月初級講座希望(お名前)」として、お名前・ご連絡先(携帯番号)・生年月日(西暦で)生まれた時間と場所(市区町村まで)現在のお住まい、2回目以上受講の方はそのむねをお書き添えの上、こちらへ→mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)

*お申し込み前に必ずこちらもお読みください。→料金のお支払いについて* →大切なお願い*

*****

<内容> 

1)ホロスコープを見る!(パズル方式で読むコツ
2)12サインを知る!(素顔のわたし? よそ行きの私?
3)10の惑星を知る!(一生の流れを簡単に見る方法
4)12ハウスを知る!(わたしたちが生きるステージとは
5)アスペクトを知る!(実際に行動するときの癖

*受講されるみなさんお一人おひとりのホロスコープを具体的に見ながら進めていきます。

*この講座は2009年7月より継続して開講してまいりました。毎回飛行機や新幹線で多数の方が受講しにいらっしゃいます。そのため、地方の方にも日帰りで受講していただける時間帯で設定しています。これまで平日開講が多かったのですが、今回は週末を生かしていただけるよう土曜日開講となりました。

*今回10カ月ぶりの開講となります。できるだけ年に1~2回開講をめざしていますが、今後の予定は未定です。

*****

<向真希からのメッセージ>

占いの勉強をする意味は「自分を知って、自分の人生をよりよくする」ところにあるとわたしは考えています。

ホロスコープによって自分の人生が見えると、いろいろな意味でラクになります。チャンスの前髪を常につかんでいるような感覚にもなれるでしょう。(とはいえ、つかんでもすべてがうまくいくとは限らないのですが、それも含めて人生よね…なんていうこともいえる余裕も生まれてくると思います)

わたしは「占星術」を知らないまま長く人生を過ごしてきました。勉強開始年齢=業界最高齢に分類されるであろうわたしとしては、いまだに「もっと早く知っていたかった!」と思うことばかりです。

占星術を知ると、自分の生き方の癖がわかります。

「いつも同じパターンで失敗している気がする」
「一生懸命やっているのに空回りしてしまう」
「本当の適職ってあるのだろうか」
「この結婚でよかったのだろうか」……


恋人や友人とのつきあい方がわかったり、夫婦の関係が改善できたり、子育てがラクになったり。天職や適職がわかるとか、一生のキャリアプランニングの意外な助けになることもあるでしょう。そしてシンプルに、もっとキレイになりたいとき、モテたいときも占星術(ホロスコープ)は確実なヒントを教えてくれます。

外国語が使える。お料理が上手。何かの国家資格を持っている。--それらと同じように「ホロスコープが読める」ことが、人生を豊かにしてくれる。世界にたった一人しかいない「あなた」という人に、奥行きのある魅力を与えてくれるひとつの要素だと思うのです。

自分を知りたいあなた、ぜひご参加ください!

*****

●「惑星記号? それ、なあに?」というまったくの初心者の方でもご参加いただけます。また「初級を勉強したけれどなんとなくすっきりしない」という方、あるいは中級勉強中の方のスキルアップとご自身のレベル確認のためにもおすすめしています。プロデビュー直前の方たちも総復習のためにと多数参加されています。

●フォローアップ講座として、毎月第4水曜日@ウラナイトナカイで「ホロスコープ読み基本練習講座」を行っています。初級1日集中セミナーで基本を知ったあと、より具体的に自分の言葉でホロスコープを読めるようになるためのトレーニングの場としてご活用ください。

*****
ご参考までに、このあたりも。受講生のご感想もごらんください(掲載をこころよく承諾してくださったみなさま、ありがとうございます!)

→「女としてまれにみる悪相?」 占星術初めてさん向け講座を思い立ったきっかけ*

→わずか一日で。何回も「なるほど!」「そうだったのか!」 濃くて、わかる!*

→あっという間に一日が過ぎて。それは濃く長く、ずっと、残る。*

→自分でホロスコープを読めるようになる方法とは?*

*****

●お申し込みはメールで。
メールタイトル「12月初級講座希望(お名前)」として、お名前・ご連絡先(携帯番号)・生年月日(西暦で)生まれた時間と場所(市区町村まで)現在のお住まい、2回目以上受講の方はそのむねをお書き添えの上、こちらへ→mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)

*なお、受講2回目以上の方、個人レッスン中の方は半額の10800円でご参加いただけます。初回受講の方が優先となりますので、お申し込みは11月22日以降になります。それまでに満席となっていた場合はご容赦くださいませ!)

*****

|

未来を切り拓くための習慣と規律。天秤座の新月。

2015年10月13日午前9時5分、月は天秤座で新月をむかえました。新月のサビアンシンボルは、天秤座20度「ユダヤ人のラビ」です。

どのサインも20度は継続力をあらわします。サインの後半で最も安定してそのサインのエネルギーを発揮出来る最初の度数といえます。ユダヤの人たちは古くから困難の歴史のなか歩んできました。ラビは彼らの中心にあって常に習慣と規律を守りながら、冬の時代を耐え、コツコツと活動を継続してきた存在です。天秤座はバランス感覚と対人関係がテーマ。ユダヤ教の司祭であるラビのように、環境に左右されない確固たる信念を確立していくことを考えてみましょう。

今回の新月は、牡羊座の天王星と180度です。いわば天秤座が牡羊座によってそのありかたを揺さぶられ、ためされ、鍛えられています。全方位外交で周囲に合わせ、誰にでも笑顔で愛想のいい天秤座が、自分らしさや自分だけのこだわりをどこで発揮するのかを牡羊座の天王星によって問われているのです。

新月図で、新月は11ハウスで起こっています。あなたのあなたらしさ、あなただけのこだわりを、あなたは未来を切り拓く過程で発揮していくでしょう。それは必ず周囲に認められ、サポートされるものであるはずです。

***

先々週になりますが、ウラナイトナカイお店日記で月について書きました。読みそびれた方はこちらからどうぞ。→くりかえされる日常を打破するには?*

(お店日記は隔週での執筆となりますが、その日の在席占い師によって毎日更新されていますので、ぜひブックマークしておいてくださいね!)

***

☆★☆次回鑑定は10月15日(水)です!

11~15時の間ならお好きな時間をご予約いただけます。日食と月食のあと、初めての新月です。食の影響が大きくてなかなか動けなかった方も、そろそろ現実に落としていく作業が必要になってきます。射手座土星時代も本格的に動き始めました。ぜひ未来ビジョン現実化計画を立てていきましょう。

そして前からお話してきたように、2年に1度しかない火星木星コンジャンクションが始まっています。
火星木星は企画のアスペクトなので、新たな企画を提案したり開始するには最適な時期です。仕事だったり自分活動だったり、人によっては引越や旅行や結婚(さりげなく言う)も「新企画」です。新しい企画を温めてきた方も、なんとなくぼんやり考えているだけの方も、実現に向けてすすみましょう。ちなみに今月中がチャンスです!(わたしの場合1ハウスでの火星木星合なので自分に関する新企画です。久しぶりにメイクをちょっと変えようかな…ってたぶん変えないわ・笑。 実はわたしが狙っているのは土星回帰をむかえる2年後あたりの火星木星合なのです)

→鑑定のお申し込みはメールで。mukaimaki★gmail.com(★を@マークにかえて送信してください)

|

母と娘。月はそこにある。

めまぐるしく日々は過ぎゆく。ブログ更新もできぬまま1週間のご無沙汰でした。

あいかわらず私事で多忙な日々が続いていますが(いつまでたっても落ち着かない。大人になるって自分の時間を自分のためには使えないという意味だったのねとようやく悟る土星期)
先週は水曜日と木曜日がウラナイトナカイで、それ以外にも出張鑑定で何軒かお邪魔しました。世界にたった一人のあなたのホロスコープをわたしに読み解かせてくださって、ありがとうございました。ご縁をいただいたお一人おひとりが、素敵な人生を創っていかれますようにと心から願っています。

このところ「おかあさん問題」とでもいいましょうか、近年話題になっている母と娘問題をかかえた方たちが複数おみえになっています。

わたしたちをこの世に生み出してくれた(育ててくれた)親という存在。母親は、わたしたちがこの世にこの身体をもって呼吸をし始めるまで、その血を分けてくれていた存在です。女性・性については、世のなか的にまだまだこじれた面もあるわけで、どうしても各自がいろいろと折り合いをつけて生きてきます。そうすると、どこかの段階でやにわにクローズアップされて迷い道に入り込む。

ホロスコープでは、月が母親像をあらわします。特に月がハードな人やトランスサタニアンとからんでいる場合は生まれながらに「おかあさん問題」をかかえているようなものなので、ことあるごとに母と向き合うことを余儀なくされるでしょう。

血を分け、肉を与えられた人と向かい合うのは、相当エネルギーを使わなければならないので、面倒になって金星期や太陽期ぐらいまでは「大人になったふり」をして適当に流してみたりもするでしょう。しかし、火星期から木星期ぐらいになるともう誤魔化して目を背けてはいられない。

ですが、わたしたちは意識した段階で、解決の第一歩を踏み出しているといってもいいと思うのです。無理して今すぐに向き合う必要はありませんが、息子が父を超えるように、娘もまたいつか必ず母を超えていく。

親子関係で気になることがあったら、心の棚にちょっとあげておいて、ときどき取り出しては埃をはらっておくぐらいの余裕(あえて余裕と呼びます)は必要かなと感じます。それは自分が親である場合も同じですよね。

*****

☆★☆今週の鑑定日は10月15日(木)@ウラナイトナカイです!

11時~15時の間ならいつでもご予約いただけます。前日までにご予約がない時間帯は当日枠になります。

昔からわたしはいつも旅しているように見えるらしくて。先日も「真希さんがいつまで日本にいて鑑定してくれるかわからないので今のうちに来ました」とおっしゃる方がいらっしゃいました。大丈夫です、わたしは多分これからもずっと日本にいます。この国を、冥王星が魚座に入るあたりまでは見届けたい。そして一生仕事をする人生は決まっているので、たとえどんな仕事をしていようと占いを使ったコンサルテーション(鑑定)は続けます。大急ぎでいらっしゃらなくても大丈夫ですよ。お一人おひとりにとって最もよい時期がありますので、直感と現実にしたがって、今すぐでも来月でも1年後でも、どうぞいつでもいらしてくださいませ。

→鑑定のお申し込みはメールで。mukaimaki★gmail.com(★を@マークにかえて送信してください)

|

日食と月食の影響が強すぎる。

先日の皆既月食、その前の部分日食の影響は、みなさま、いかがでしたか? 

「食」には小さな冥王星みたいな影響というか効果があるので、今のところまだ気持ちにカラダが追いついていないとか、その逆とか、あるいは環境に自分が追いつかないかその逆か……といった感じで思うように動けていない方も多いかと思います。

今後半年が決まる新月と満月だったのにーとジタバタしてしまいますが(わかります!)
1週間過ぎて、再び、明日来週は新月です。はい、ここが大事。

この新月が食の影響を明確に現実におろしてくるチャンスになります。
実は2年に1回のチャンスが重なっているので、今回の新月、かなり大事です。

ということで、今週はちょっとゆっくり、新月前のあやうい気分を味わっておいてくださいね。
新月のサビアン読みは明日来週早めにアップします!


(追記。↑1週間間違えていたので修正いたしました。疲労の蓄積でカレンダーが二重に見えていた。たいへん失礼いたしました。ご指摘くださったMさん、ありがとうございます!)

*****

☆★☆7日(水)夜の鑑定はご予約満席となりました!

桜田先生の代打で珍しく、夜の鑑定ですが、本日満席となりました。8日(木)は後半のお時間なら空いています。そして来週からは全枠どこでもお好きなところをのびのびとご予約いただけます。ここから冬至へ、そして来年の春分に向けて、この半年のプランニングを考えている方は、どうぞ10月中にいらしてくださいね。あ、それからね、クリスマスを新しい恋人とむかえたいので今のうちになんとかしたい!という方も今月中がチャンスなのでお早めにいらしてくださいませ。

→鑑定のお申し込みはメールで。mukaimaki★gmail.com(★を@マークにかえて送信してください)

Dsc_0596_2
(実家の片付けは続いています。冥王星があと2周するくらいかかりそうです、ほんとうに。で、子どものときの写真が出てきたので現実逃避。両親や従姉たちと動物園へ行ったときの。わたしは7~8歳、弟が3歳ぐらい。ということは父が30代後半かな。お菓子がいっぱい入ったバッグを買ってもらってうれしくて、カメラ目線どころかバッグ目線のわたし・笑)

|

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »