射手座土星の影響など。
最近占星術に関するご質問が増えています。↑の講座もそうですが、向学心に燃える人が激増している感じです。射手座土星の影響、わかりやすい。
射手座はグレードアップのサインです。非日常の世界へと高みをめざして飛ぼうとします。ご質問がすぐに役立つ日常的なことがらではなく、「ディグニティ」(品位)についてだったり、通常なら暗記して次へ行くのに「なぜこうなるか?」にこだわっていたり。ひしひしと射手座を感じます。
☆
一方、思いや理想を語り、語るだけで満足してしまうところも射手座にはあります。「机上の空論」などといわれるのはそういう面ですね。何をいわれても決してこの世においては不可能なことであろうとも、射手座は理想を語ることをやめない。
現実と折り合って理想を現実にしていくのは、次のサインである山羊座の仕事です。山羊座が現実化してくれるのは、射手座が選び抜いた理想のなかの、本当に純粋なエッセンスのみ。土星は、2年ちょっとかけて本物の理想を強固なものにしていきます。
何かの勉強を始めるにはよい時期です。実際的、実利的な勉強もいいですが、非地上的なこと、哲学的なこと、宗教や海外にちなんだこと、あるいはワクワクするような冒険などもいいですね。それから海外ドラマや海外旅行関係が流行りそうです。バブル期に世界中を旅した世代(ちょうど土星期)の旅行ブームがまた来るのかな。最近話題の大学の文系学部統廃合なんかも射手座土星っぽい。
☆
さて。いま、私が最も関心を持っていることのひとつが このニュースです。→* 横浜では昨年も同じような問題が起こっていますし、コア抜きの南青山高樹町も衝撃でした。巻き込まれた方たちにとってはどんなにか悲しく苦しく、腹立たしいことでしょう……。
冥王星は個人の事情には関知しないのです。この社会の脆弱な部分がどんどん壊されていく。住宅ローンは最長35年ですから、ほぼ土星の公転周期ぐらいです。持ち家か賃貸か、あるいはマンションか戸建てかという論争に正解はありませんが、屋根のない家に住みたい人はまずいないでしょう。家は私たちを守ってくれる殻=土星なのです。
あらゆる社会システムが壊れていく冥王星山羊座時代に、射手座の土星が国家や企業の理念をたたき直す時期が来ているのだと思います。
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)