時間を呪わないで。土星はいつも味方です。
本当に射手座の季節は時間の過ぎるのが早いですね。年齢を重ねるとさらに早くなるので若者のみなさんは覚悟しておいてね。…って、覚悟どころかどこ吹く風なのが若さの証明ですね。
最近、金星期の友人と会うことが増えたせいか、20代前半までの日々を思い出すことがよくあります。私の金星は6室にあって、火星90度、天王星180度。「女の子」は可愛くもなく甘やかされもせず、無残なほどズタズタに傷つきながら、自分がどこにいるのか何ができるのか必死に探しながら、黙々とコツコツと働いていました。
金星期の記憶はこころにもからだにも残っています。あれだけ傷ついたのに、いえ、だからこそいとおしくなるのかもしれません。いとおしいのは記憶なのか、金星期の自分なのか。うんざりするほどゆっくりと、果てしなく続くように思われたあの時間なのか……。
あれが若いということだったのだろうと、土星期に入った今になってようやくわかるような気がします。大人になればなるほど、時間は飛ぶように過ぎていきます。
☆
時間は土星の領分です。山羊座の支配星である土星は、急ぎもせず、遅れることもなく、つまらないくらい公平に平等に時間を刻んでいきます。
あなたにも、きっと夢があると思います。あるいは、その夢が何なのかわからなくて、未来が重すぎて日々を暮らすことで精一杯かもしれません(金星期前半の私もそうでした)
けれども、そうした時間も、大人になって過ごす時間も、私のように大人をとっくに終えつつある土星期の時間も、実は同じように過ぎていくわけですね。
苦しいときは長く感じるし、よろこびに満ちたときは駆け足で行ってしまうように感じる。でも、土星は走らない。止まらない。同じペースで、時を刻んでいきます。
今の苦しさはいつか終わるし、よろこびもまたいつか終わる。感情の揺れにふりまわされて時間を呪うことはしないで。土星はいつも私たちの味方です。
(11月の花買い開運法で飾ったお花。このときもまた小さな幸せが来ました。)
**********
☆★☆年内の鑑定枠は残り4枠となっております!
内2枠は50分になります。鑑定のご予約はトップページをごらんのうえで、お時間を確認してメールでお申し込みください。→mukaimaki★gmail.com(★を@マークにかえて送信してください)
| 固定リンク
「運命を変えるスキル」カテゴリの記事
- 変えましょう、まず日常から。(2020.04.04)
- いやな癖を直すより、新しく好ましい癖をつくるほうが早い(2020.02.12)
- 中途半端な「オリジナリティ」を捨てる勇気を持ちましょう。(2018.07.24)
- あなたの企画を実現する方法(あるいは願い事を叶える方法)(2018.07.10)
- 星の力で幸せを実現するには?(2018.05.22)
「土星とか冥王星とか」カテゴリの記事
- 新月にとらわれないで、今こそ土星をみてください。(2020.04.23)
- かつて誰も経験したことのない時代が始まります。(2020.02.27)
- 土星を味方にすると、私たちの人生は豊かになる。(2019.04.30)
- 土星の力を借りて幸せになる方法(2018.11.20)
- 中途半端な「オリジナリティ」を捨てる勇気を持ちましょう。(2018.07.24)