自分らしさで人生を変えるチャンス。獅子座の新月。
今年の夏は向こう半年終わりません!
ここは誰にとってもターニングポイントとして使いやすいと思いますよ~。
おさらいしてみましょう。
7月23日の獅子座の新月→「生まれてきてよかった!」と心底思える生き方を。*から始まって、
8月8日に対向サインである水瓶座の満月→あなたの夢を叶えることで、みんなが幸せになる。*
そして、このあと数時間後、獅子座で皆既日食。
獅子座パワー炸裂のこの夏はフィナーレを迎えます。
しかも、今回は皆既日食→* なのでこの新月の影響は半年続きます(日本では見られませんが、影響は同じです)
☆
さて。
2017年8月22日午前3時29分、月は獅子座で新月をむかえます。
新月のサビアンシンボルは獅子座29度「人魚」です。
29度まで来るともうすぐ次のサインが見えてきているので、そのサインのなかで揺れ動いている状態になります。この場合は獅子座と乙女座の間で微調整しながら揺れている感じです。
人魚、って上半身は人間で、下半身は魚ですよね。
魚は水のなかに住んでいます。
水は、ひとつ前のサインである蟹座に象徴される情感をもあらわします。
蟹座から飛び出して獅子座世界を歩んできて、その火のパワーをもってあえて水に飛び込んでゆらゆら移動しているわけですね。
冒険心は生きる喜びがあってこそ。たしかに獅子座のエネルギーを感じます。
一方、上半身は人です。
これは、実は乙女座をあらわしています。
水に住む魚というあやふやな情感の世界から、大地の上で呼吸し、生活していく、こぎれいにきちんと現実感のある人間=乙女座なのです。
形にならない情感を、きちんと現実化していく。29度は芸術系の方に多い度数です。
☆
新月図を見てみると、この新月=皆既日食は、1ハウスで起こります。
正々堂々と自分らしさを打ち出していきましょう。
29度ですから気持ちの不安はつきまといますが、必ず形にしていけますから自信を持って。
人生の歓びをあらわす5ハウスから射手土星があなたの思いをしっかりサポートしてくれています。
そしてMCと天王星の合で、最終的には現実の社会のなかであなた独自の生き方を形にしていけるということです。
ここはちょっと言いにくいのですが、ちょっと軽はずみなくらいのノリで取り組んでみてもいいかもしれません。
しかし、ノリが持続しなくなってもやめてはいけません。
そのときこそ土星のサポートを得て、コツコツと地道に堅実に同じペースで進みましょう。→「気分の奴隷」にならないで。*
夢を形にするという、一生のうちでも得がたい経験を確実に手にするチャンスを、いま、私たちはむかえています。
☆☆☆
私事ですが、この夏は生まれ変わりに等しいほど大きな動きがありました。
昨年あたりから心に浮かんできたメッセージを書きとめて、意味もわからないながら素直に実行していたら、この夏にほとんどが現実になったのです
獅子座は私にとってほとんど12ハウスなので、魂が喜ぶ方向を模索し、6ハウスがらみで具体的な仕事をたくさん引き受け、そうして皆既日食はアセンダントとオーブ1度で合です。それでね、「これはもしかして来るな…」と思って注意はしていたのですが、やっぱり身体に出ました。週末からぎっくり腰で動けなくなりました(汗)
このあたり、皆既日食の影響があなたの場合はどうか?今後にどう生かせるか?ということについて明後日の基本読み練習講座でお伝えしたいと思います(現在のところ、お申し込みが2名様のみなのでプライベートレッスン&プチ鑑定っぽくなるかな……もちろん今からでもお申し込みOKですよ。→トップページからメールください)
それにしてもこれだけ影響が大きいといろいろなことがあると思います(つまり、現象としてはネガティブに出る場合も多いのです)
しかし、星の影響をどう使うかは自分次第です。この夏は向こう半年続きますから、獅子座のエネルギーをばっちり使いこなしていきたい方は鑑定のときおたずねください。
(レンガタイルの歩道に雨の水たまりができて、そのなかに木漏れ日が映っている様子。これもなんとなく「人魚」のイメージです)
| 固定リンク
「月(ムーン・バイオリズム)」カテゴリの記事
- 夢を現実化する。現実を夢に近づける。牡牛座の部分日食。 (2022.05.02)
- 大切な土台を壊すことで未来が見えてくる。水瓶座の満月。(2021.07.25)
- 未来に向かって可能性を広げましょう。双子座の日食。(2021.06.11)
- より高く、さらに遠くへ。未来へ向かうために戦いましょう。射手座の満月。(2021.05.27)
- こんな時代に未来を見つける方法。牡牛座の新月。(2021.05.13)