土星山羊座時代とともに~2018年の計画など~
だいぶ出遅れましたが、2018年が始まりましたね。
暮れに山羊座入りした土星の影響が世界的にも散見されますし、個人レベルでもいろいろ影響が出ているようです。山羊座は活動宮なので早いですね、そして地のサインなので現実的な行動がものをいいます。
個人レベルでは「動きたいのになかなか動けない」こともあるかもしれません。
その場合は山羊座の前の射手座土星の段階で「何のために」「誰のために」という理念をしっかり固めることが足りなかったのかもしれないので、ここ2年をふりかえってみてくださいね。
個人レベルでは「動きたいのになかなか動けない」こともあるかもしれません。
その場合は山羊座の前の射手座土星の段階で「何のために」「誰のために」という理念をしっかり固めることが足りなかったのかもしれないので、ここ2年をふりかえってみてくださいね。
☆
さて。それでは、2018年の夢、あるいは計画などを少し。
【基本は鑑定!】
私は現場の占い師なので、何よりも鑑定です。世界にたったひとりのあなたが、誰とも違う素敵な人生を創っていかれるお手伝いができればといつも願っています(法人鑑定、ビジネス鑑定などは別途、事業計画の検討などとともに別料金でお受けしておりますが、トナカイへいらしていただければその限りではありません)
【水曜トナカイ12か月プロ育成講座・第三期】
第一期と第二期の生徒さんたちのあまりの違いに、桜田ケイ先生と相当悩み考えましたが、ご希望の多い講座でもあり、またプロレベルの占い師を育成することは現在の占い業界にとって非常に強く求められることでもあり、カリキュラム変更などますます内容強化して4月開始の予定です。
【個人レッスンまたは10時間鑑定】
昨年晩秋の頃から、学びの場として最適なパワースポットといわれる新宿御苑前あたりで個人レッスンを開始しました。初心者からプロまで、その方に合わせて行う10時間レッスンです。
こちらは今年の春までの限定で、すでにご予約締切となっていますが、今年も引き続き細く長く行っていく予定です。ご希望によっては、自分セラピーのための10時間鑑定としてお使いいただくこともできます。節分頃にはお知らせしますね。
【日曜講座またはグループレッスン】
中級程度の方たち向けの確実な実力アップのために、テーマを決めて少人数で行います。隔月ぐらいで、4回連続とか。山羊土星時代にふさわしく実用的な内容てんこもりになる予定。こちらも春頃開始予定です。
【本気の恋愛および婚活講座!】
ビューティー占星術Part3にあたる講座です。実は2017年の積み残しというか、課題です。おもにアラフォー、アラフィフの方たち向け。3回連続で、男性講師の候補もお願い済みだったのですが、私の私的環境がととのわず、延期になっていました。こちらはまだ開講未定です…
【年齢期に合わせた鑑定の組み立て方講座】
現場鑑定のプロ、または現在志望の方向けの講座を山羊土星の今年から始めたいと思います。
生徒さんたちからよくご質問いただくのですが、「鑑定が当たらない」場合、ポイントはいろいろありますが、「お客様ご自身を見ないで、ホロスコープだけを見て、セオリー通りに読んでいる場合」が多いようです。たとえばお客様の年齢域に合わせて読むだけで、読みの精度はぐんと高まります。
私自身、研修のつもりで毎月いろいろな方の鑑定を受けることにしているのですが、土星回帰2回目をむかえ、年齢に合わせて読みを変えないといけないことを実感するようになりました。
こちらもまだ開講未定ですが、もしかしたら「占い師やセラピストの開業準備講座」にするかもしれません。25歳で南青山に事務所を持って以来、個人事業主として33年やってきて(内10年が占い師兼業です) これから活躍して行かれる方たちにお伝えできることは、早めにお伝えしていこうと考えています。
こちらもまだ開講未定ですが、もしかしたら「占い師やセラピストの開業準備講座」にするかもしれません。25歳で南青山に事務所を持って以来、個人事業主として33年やってきて(内10年が占い師兼業です) これから活躍して行かれる方たちにお伝えできることは、早めにお伝えしていこうと考えています。
☆
最後に。ちょっとお詫びです。昨年は公私の事情により、ブログの更新がだいぶ少なくなってしまいましたが、今年は以前のように毎日更新…は無理としても、もう少し頻回に更新できるようにしていきたいと思います。Twitter→* で星のエッセンスをつぶやくことも続けますが、やはり私の基本はブログだと思っているので。
最後に。ちょっとお詫びです。昨年は公私の事情により、ブログの更新がだいぶ少なくなってしまいましたが、今年は以前のように毎日更新…は無理としても、もう少し頻回に更新できるようにしていきたいと思います。Twitter→* で星のエッセンスをつぶやくことも続けますが、やはり私の基本はブログだと思っているので。
今年もどうぞ気長にお付き合いくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
遅ればせながら、みなさま、佳き一年を。
遅ればせながら、みなさま、佳き一年を。

(穏やかなよいお正月でしたね。かもめが気持ちよさそうに飛んでいました)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 新しい時代の新しい年が始まりました。(2021.01.09)
- 春のうららの隅田川。桜が咲いて雪が降りましたね(2020.03.14)
- こういうときだからこそ。さて、何をしましょうか?(2020.03.06)
- なんとなくなにげなく、占い活動を再開いたします!(2019.08.24)
- トナカイ育ち「卒業の日が来ます、今度は全員で。」(2019.07.23)