« 「ビューティー占星術講座」入門編のご案内! | トップページ | 自由業は自由だと思いますか? »

絶対に叶えたい夢があるなら。天秤座の満月。

2018年3月31日21時36分、月は天秤座で満月をむかえました。
満月のサビアンシンボルは天秤座11度「眼鏡越しに覗き込んでいる教授」です。

各サインの30度のなかで、1度、11度、21度はわりと強気というか過激に出やすいのですが、対人関係がテーマである天秤座も1度~10度まで努力して願望を実現してきて、この11度でぐっと強気に出てきます。他者よりも抜きん出て上に立ち、対人関係で何かを伝え、教え、導いていく象徴としての教授が登場するのです。

ちなみに知性的といえば双子座や射手座が有名ですが、研究者や大学教授、学校の先生などは双子座、射手座よりも天秤座11度~15度あたりに天体を持っているひとのほうが多いそうです。

さて。
満月チャートで見ると、月は11ハウスに。太陽は5ハウスにあって牡羊座11度「国家の支配者」と、これまた強気のサビアンシンボルです。
太陽以下水星天王星の牡羊座集合に対して、スクエアの山羊座火星、土星、冥王星は2ハウスにあって、満月とTスクエアを形成しています。

この満月は、好きなことを存分にやることを目標に、仲間のなかでリーダーシップをとりつつ素早く行動するのがポイントになります。
そしてそれらが自分の資質を使い、才能を磨いていけるなら(あるいはお金になるなら)現実のなかでちゃんと成果が出るでしょう。
決してお金がないからと諦めたり、自分だけ突っ走らないように。

それから。
裏テーマとして、自己肯定感が大事です。
自分を信じること、
自分に「大好き」と言ってあげること、
生きてこの世にいることに感謝すること。
やる気が充満している満月なのに、物悲しい気分になっている方は以上のことを覚えておいてくださいね。

春分をむかえてすぐですし、活動宮に天体が集中している今回の満月では、体調をくずしぎみの方も多いと思います。
昨夜まで眠れない日が続いた方もいらっしゃるでしょう。
今夜21時半過ぎがピークで、徐々に楽になっていくはずなので、今夜はゆっくり寝られると思います。

10年前、父親を亡くしたとき14歳だった子どもが言った言葉をここでご紹介しますね。
「身体は魂の乗り物だから、用事が終わったら出ていくんだよ」
――まだ用事があってこの世にいる私たちは、身体を大切に、体調をととのえながら魂の使命を果たしていきましょう。

29497414_1852197188164410_416478812

|

« 「ビューティー占星術講座」入門編のご案内! | トップページ | 自由業は自由だと思いますか? »

月(ムーン・バイオリズム)」カテゴリの記事