« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

あなたの夢を発信していきましょう。蠍座の満月。

2018年4月30日午前9時57分、月は蠍座で満月をむかえました。
満月のサビアンシンボルは蠍座10度「親睦の夕食会」です。

どのサインも1度でその「サイン宣言」をして9度までエネルギーを高めてきます。
そして10度でいったん完成し、外部との接点を持ち、外に向かって伝えていく段階に入ります。
どのサインにとっても外界との接触は怖いもの。
でも、蠍座10度に怖さはありません。
人一倍臆病で慎重な蠍座は、怖くないように一日の疲れがゆるんでリラックスできる夕方に、同じような意識を持つ人々との夕食会を催すのです。

この夕食会に集まるのは、水サインが意味する感情や気持ちの深いところでつながる仲間、それも単なるお友だちではなく、蠍座だからできる探求力によって何らかのエキスパートになったひとたち、苦心して何らかの専門分野をきわめてきたひとたちです。

あなたにもきっと、得意なことがあると思います。
仕事でも趣味でも、家庭内でのちょっとしたことがらでも、常に工夫して洗練させていることがあるはずです。
この満月では、そのことを外に向けていくことを考えてみてください。

思い当たらない…というかた、ヒントは2週間前の牡羊座の新月にあります。

あのとき、「以前挑戦して失敗だったことや保留にしていたことも含めて、気持ち新たに始める」決意をしましたね。→*

それについて、この満月からは外界に向けて発信していきましょう。
自分以外のひとたち、気のおけない仲間とは違う距離のある知人や友人たちのなかで、あなたの夢や志は、称賛されたり、厳しい評価を受けたりしながら、あるいはさらに研ぎ澄まされていくはずです。

ちょっと(あるいは相当に)大変かもしれませんが、ここで性根を入れて頑張っておくことで、5月15日にむかえる次の新月から、あなたの夢はきっと形になっていくでしょう。

Dsc_2972

|

明日から新講座開始です!

明日は講座の日@ウラナイトナカイです。
今月から来年3月までの第4水曜昼間は鑑定なし、講座のみになります。

まず、明日は
11時~基本読み練習講座(通算80回目)、
14時~水トナ12か月講座<第三期>第一回目です。
→いずれも満席御礼!


占い師は近年とても数が増えてきているそうです。

一般の方たちが気楽に占いに親しめるようになった分、占い知識の底上げもあって、現場鑑定にはより高いスキル、誰とも違う独自性などが求められるようになっているようです。

誰とも違う独自のカラーを打ち出していくのは、水トナ12か月講座でもくりかえしお伝えしていますが、これがなかなか難しい。たとえば西洋占星術でいえば、三重円が読めて、相性が読めて、一通りご相談にお答えできるようになると……多くの方が迷うようです。

このあたりについては、だいぶ前に書いていました……
ご参考までに。
この道は。どこまで続く占いの道。*

さて。明日、昼間のトナカイ1階には、明日は なぎやきょうこ先生が入店です。

12か月講座<第二期>のときは毎月ほぼ入店してくださって、トナカイの準レギュラーともいえる実力派! 
太陽蟹・月水瓶の150度昇華の達人です。私の個人レッスンから、隠れ家サロンでの中級講座にも参加されて、今やセラピストさんたちを中心に売れっ子占い師さんとして活躍中です(忙しくなっているそうなので来月トナカイへ座ってくれるだろうか…!?)

ホロスコープ+タロットに、キネシオロジーを取り入れて、心と身体の両面からアプローチする150度体験。このところちょっと苦しい状態の方が多い時期なので、そうですね、ややこじらせぎみの方には特におすすめします。

30728855_1878688282181967_4739856_2

(先日久しぶりに行ってみた下北沢の古い喫茶店。30年たってもコーヒーはもとよりレアチーズケーキの味が変わっていないのは奇跡のようでした。)

|

失敗は成功の始まり。牡羊座の新月。

2018年4月16日午前10時56分、月は牡羊座で新月を迎えました。

新月のサビアンシンボルは牡羊座27度「想像のなかで復活する失われた機会」です。

どのサインでも27度は努力して上昇する、向上心をあらわします。
26度で片っ端から挑戦して失敗したことを、27度でもう一度復活させるのです。

何らかの成果を出せたとき、何もしないでただ受け取るのではなく、努力して受け取るイメージですね。
それには失われたと思い込んでいるチャンスを、想像力でよみがえらせ、視点を変えて、もう一度可能性を開いていくのです。

前回の魚座の新月→*で、今の自分を許し、受け入れて生まれた新しい自分が、新たな行動を始めるのが、今回の新月です。

今回の新月チャートはひときわ月が強調されています。
しかも太陽月と、天王星がコンジャンクション(天王星はもうすぐ、5月には牡牛座へ移動しています) 
以前挑戦して失敗だったことや保留にしていたことも含めて、気持ち新たに始めるつもりで。

もちろん、簡単なことではありません。
相変わらず山羊座の冥王星、火星、土星からは90度のエネルギーで、牡羊座の衝動や飽きっぽさを監視しています。
新しいアイデアやひらめきと根気よく取り組んで必ず形にする強い意志を持ちましょう。
思いつきだけの衝動は許されません。

それから。
婚活中の方はこの新月のパワーを上手に取り入れて使ってくださいね。
地味でも、真面目に真剣に未来を考える恋愛には環境が味方してくれるはず。
5月半ばまでに何らかの成果を得るつもりで思いきって計画を練っていきましょう。

Dsc_2882
(遠縁の叔父がサボテン園を営んでいます。実家にもサボテンの温室が3つありました。亡き祖父はトゲのない多肉植物を選んでは、幼かった私にさわらせてくれました。この世に生を許された私たちは、ご先祖様たちの失われた機会のいくつかを今生で叶えていくこともまた、大切な使命なのでしょう。)

|

浄化の方法…というにはあまりにもあたりまえな…

なんとなく調子が出ない、動きたいのに動けない、やるだけやったはずなのになおすっきりしない、などなど…そんなときはあなたの心や体に「もや」がかかっているのかもしれません。

今日は、自分で自分を浄化する方法を占星術の観点から少しお伝えしますね。

1 よく眠ること!

眠っている時間の私たちは4、8、12ハウスという魂のグランドトラインの現場にいます。
これらの現場が満たされてこそ、楽しいことが楽しくなり(5ハウス)生きることの意味がわかり(9ハウス)自分らしい自分いられます(1ハウス)

寝不足ぎみならいつもより1時間早くベッドへ入って。
不眠ぎみの人は目を閉じて眠れない時間を楽しむ工夫こそが浄化につながると思ってください。
(58年不眠に苦しんでいる私のコメントなので弱々しくてすみませんが、瞑想やマインドフルネスの時間を持つことで短時間の睡眠でもリフレッシュできるのも事実です)

2 しっかり食べること!

この世に生まれてきた私たちは食べることでこの身体を保持し続けます(2ハウス) 身体あってこそこの世で義務を果たし、健康を保つことができます(6ハウス) そして、だからこそ、この世界のこの社会に生きている実感を持つことができるのです(10ハウス)

2,6,10ハウスは「仕事運」を見るときよく使いますが、今の時代は仕事をすることこそがみずからをこの世界に生存せしめることです。
仕事運がよくないな…と思ったら、毎日「ちゃんと食べる」ことから始めてみましょう。


3 誰かとつながること!

お喋りは好きですか? 朝の挨拶や何気ないふれあいの一言と笑顔がもたらす効果を実感してみましょう。相手は誰でもかまいません(3ハウス) パートナーやお友だち、ふだん働いている現場などでも同じように。理由もなくイライラしたときほど、笑顔を心がけてみてください(7ハウス) さらに、未来に向けて何らかの活動を一緒にできる仲間をつくることは、誰にとっても人生100年時代の目標です(11ハウス)

これは盲点かもしれません。私たちは誰も一人では生きていないのです。
生まれ持ったホロスコープの可能性は、ともに生きる誰かによって何倍にも広がりますし、思ってもみなかった方向へ向かいます。
新たな動きを実感することは、新しい自分=浄化の早道でもあります。


この他にも、似合うメイクで輝くこと(これも1,5,9ハウス) 身のまわりをととのえること(2,6,10ハウス)誰かを喜ばせること(3.7,11ハウス)などなど、浄化の方法はたくさんあります。
占星術を学んでいる方、ご興味のある方は特に、12のハウスすべてを活性化させ、存分に味わい、十分に使いこなすことを考えてみてくださいね!

Rimg0200
(10年ちょっと前の春に近所の友だちがプレゼントしてくれたチューリップ。よく見るとまだ中学生だった子どもの英語のポスターか何かが貼ってあります。そういえば10年前のビューティー占星術では、講座の前後にデジカメでお一人おひとりのお顔写真を撮影していました。アセンダントデータ。)

|

自由業は自由だと思いますか?

ふだん、私の鑑定で最も多いテーマは「仕事」です。
内容は非常に幅広く、適職や天職はもちろん、転職やステップアップのご相談、起業や経営に関するテーマもとても多いです。少し前は年度が変わるので、人事のご相談も複数ありました。少しでも居心地よい職場をつくるために、オーナーや責任者は熟考を重ねているのですね。

では、たまには仕事のやり方のお話を少し。

私がコピーライターとして独立して、乃木坂(のちに南青山)に自分の事務所を開いてから、30年以上経ちました。
当時は20代の女性が一人で事務所を持つことはまだまだ少なかったので、最初は本当に大変でした。
それでもどうにかこうにか生計を立て、家族を養い、マンションを買ったりしてなんとかやって来ましたので、自由業及び自営業とかの歴史はわりと長い方だと思います。

起業したい--
独立して仕事をしたい。--


そんなご相談はもともと多かったのですが、ここ数年増えてきたのが「何をやるか決めていないけれどとにかく起業してみたい」…

よくよく訊いてみると、
「組織に縛られないで自由に好きなことをしたい」
「平日を含めて好きなときに休んで充電したい」…ということのようです。
~~したい、が仕事ではなく、自分の心地よさになっているあたり、動機は金星で、本来のテーマである太陽が見えていない。

こういう場合、鑑定ではそれぞれの方に応じてテーマをひもといて、いま最も重要な点からお伝えするのですが、ここでは一般的なことをひとつだけ。

自由業は、思っている以上に不自由です。



会社に勤めていれば、たとえば風邪をひいたらたいてい休める。親が死んだら休める。そしてお休みをとって旅行する場合もお給料はマイナスにはなりませんよね。
会社(の誰か)が代わってくれるからというより、つまり、そもそもその人が休んでも大丈夫なように組織がつくられているからです。

でも自由業や自営業だとそうはいきません。

40度を超える高熱でも仕事は期限までにやらなければならないし、親の死に目に会いたかったら会えるような仕事の段取りを日頃から組んでおかなければなりません。
私もそうでしたが、介護が始まったあたりから先を見据えて仕事の分野を変えたり、スケジュールの組み方を変えておかないと間に合わないのです。
プライベートな旅行のためのお休みは、その期間だけでなく1年ぐらい前から準備しても減収は避けられないし、その後も影響があると覚悟してください。

以前ちょっとご縁のあったある起業家がSNSで「平日に家族と海外旅行。会社員をやめると時間に縛られないからこんなこともできます」と語っていて、こんな誤解を招くような言い方をする人だったのかーとがっかりしたことがありました(いいね!している人たちのなかにわりと有望だと思っている若手が何人かいたので、それもまたがっかりでした)

会社員でなくなると、縛られないというのは幻想です。
むしろ会社が守ってくれない分荒波にさらされ、自分の身を自分で守らなければならず、ずっと不自由になる面が多いでしょう。

それでも、物理的に(経済的な意味も含めて)不自由になってもなお、「精神(こころ)の自由がほしい!」「どうしてやりたいことがある!」という方なら、自由業や自営業がどんなに大変でもやっていけると思います。

占い師もまた、自由業・自営業です。今月から始まる水曜トナカイ12か月占い師育成講座では、このあたりのお話もたくさんしていく予定です)

転職や起業には志が最も重要です。太陽が見えていない仕事はありえません。
あなたの人生にとって、その仕事はどんな意味を持つのか、
今生での使命に沿っているのか。


そして
現実に成功していくためには、タイミングも重要です。
イレクショナル占星術→*で最もよい時期をみていきましょう。

イレクショナルの具体的な方法*
占い師としての起業のタイミング*

なお、社長様方の経営相談はもちろん、個人の方の起業や独立のご相談も承っております(ビジネス鑑定は別途料金を設定していますが、トナカイへおこしいただければトナカイでの鑑定料と同じです)

29573380_1232745360194144_202489393

|

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »