楽しく、いつも楽しく。まず笑ってください、無理にでも。獅子座の新月。
2018年8月11日18時57分、月は獅子座で新月をむかえました。
新月のサビアンシンボルは獅子座19度「ハウスボートのパーティー」です。
ハウスボートは、気ままに自分の気持ちで移動していく。決まり事や環境に束縛されない生活の象徴です。
揺るぎない大地に足をつけてブレない日常を営むことは万全の安定感をもたらします。
しかし、一方で限りなく広がる世界への夢や大きな可能性に挑戦したいときは、安定が束縛に感じられるもの。
この度数では、あえて川の流れのなかにあるハウスボートのように岸についているとは限らず、流れに身を任せて進んだり、行きたいところへ自由に移動したり、雨や風など気候によっては非常に不安定な生活をもよぎなくされますが、それも含めて自由を楽しむという意味で「パーティー」という言葉が登場しています。
私たちは環境に合わせて生きていますが、この度数は環境を自分を合わせようとします。そのために嵐に遭うことや、真冬の寒さや真夏の暑さをも引き受けて、自由を選ぼうとしています。不自由を楽しむ自分になることで、本当の自由が手に入るのです。
この度数に天体を持っているひとは、何らかの形で他者から注目されることがたびたびあります。
安全な集団から飛び出て、ハウスボートのように放浪しようとするのです。不自由な自由とひきかえに、義務に縛られない伸びやかなこころを得るわけですね。
進行の天体がこの度数に来たのをきっかけに、会社を辞めてフリーランスになったり、あえて正社員から嘱託に変わったひともいました。
☆
今回の新月は部分日食です。
この夏の食と火星逆行による激しい変化の夏の総仕上げです。
ここまで日々の努力を重ねてきた方は、この新月で弾けて思いきり楽しい道を進んでください。
ちょっと努力が足りなかったとか、どうにも動けなかったとか…そういう場合も、まず笑ってみてください。
あたかもハウスボートに住むひとのように楽しそうに。「そんなこと言われてもちっとも楽しいことなんかない」という場合も、ひとまず楽しいふりをしてみて。
90年代にニューヨークから生まれたスマイルセラピーのように、口角をあげる練習をするのは幸せになる基本だそうです。私たちは身体をもって生きているので、こころは身体に出るし、身体はこころを変えるのですね。
今回の新月図はみどころが多いのでもっと言及したいのですが、このへんで。
この夏の流れを自分に引き寄せて生かしたい方は鑑定のときおたずねください。
(9月の鑑定は残り3枠です)
| 固定リンク
「月(ムーン・バイオリズム)」カテゴリの記事
- 夢を現実化する。現実を夢に近づける。牡牛座の部分日食。 (2022.05.02)
- 大切な土台を壊すことで未来が見えてくる。水瓶座の満月。(2021.07.25)
- 未来に向かって可能性を広げましょう。双子座の日食。(2021.06.11)
- より高く、さらに遠くへ。未来へ向かうために戦いましょう。射手座の満月。(2021.05.27)
- こんな時代に未来を見つける方法。牡牛座の新月。(2021.05.13)