« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

山羊座は時間を司るサインです

あっという間に日々は過ぎゆく。昨日も「この間の話だけど…」と昔の友だちから電話がかかってきて、その「この間」は2013年のことだった(笑) 
そして今日もクライアントである某企業の会長(御年80歳)から「60歳から80歳はすぐだよ、すぐ!」「じゃ、会長と私、すでに同年代みたいなものでしょうか」と笑い合いました。

もうね、私の周辺は最近こんな話ばかり。だからイヤだとか、そういうことではなく。言ってみれば、まだ何も成し遂げていないに等しい人生なのに困ったなあ…みたいな感じです。

そして、山羊太陽土星の私にとって「時間」は若い頃からずっと向き合わなければならない課題でした。
ここ数年、ようやく本気で「時間」という誰にでも平等に与えられている資産と向き合って、なにがしかの結論というか、自分よりも若い世代に伝えなければならない本質を言語化しなければならないのだろうな、と徐々に覚悟を決めつつあります。

ということで、明日は鑑定日@ウラナイトナカイです!
ご予約は終日満席です、ありがとうございます!

49178041_2236468256403966_328410006
(実家の納戸にあった江戸か明治の頃の長火鉢。子どものときからこの長火鉢に憧れていたので2回目の結婚のとき「お祝いにちょうだい」と頼んだら、父は「よしよし」と。しかし、待てど暮らせど送ってはくれなくて、毎年お正月に「まだなの?」「今年は送ってやろう」…このお話は「モンスーンの花嫁」(PHP)にも書きましたが、いつしか日は過ぎ、父は亡くなりました。先日実家を片付けているとき久しぶりに見つけて、現在の夫が納戸から出してきてくれました。25年かけて、今度こそこの長火鉢は私のものになりそうです。)

|

内面にたくわえたエネルギーを思いきって外へ。獅子座の月食。

まず、お詫びです。諸事情によりブログの更新が遅れがちですみません!
twitterで少しずつ星のエッセンスを呟いてはいるものの、たまに更新したとき必ず複数の方たちからメールやメッセージいただいて(ありがとうございます!)やっぱり私はブログだな。2008年にトナカイができてからブログを毎日書き続けて、たくさんの出会いに恵まれてきたのだから…と反省することしきり。

日曜日に太陽回帰をむかえましたので、このあたりでリセットしようと思います。
占い師でいる限りブログは続ける予定ですので、どうぞよろしくおつきあいくださいませ。

さて。そんなわけで遅くなりましたが、満月読みです。

2019年1月21日14時15分、月は獅子座で満月をむかえました。

満月のサビアンシンボルは獅子座1度「男の頭から血が上っていく」です。

ちょっとドキッとするようなシンボルですが、冷静に考えると、体中から血液=エネルギーがどんどん上っていき、内から外へ放出されていく、という意味です。
内側からの高揚感がほとばしるようなイメージです。
生命エネルギーの強さは獅子座の最初の度数ならでは。
故岡本太郎画伯の「芸術は爆発だ!」という有名なフレーズがありますが、まさにそんな感じですね。

蟹座で「みんな、一緒だよ」とあたりまえになっていた集団的な常識から飛び出て、全然違うことをやり始めるのが獅子座です。
満月に光を送る太陽は水瓶座の1度にありますが、これもまた山羊座の集団性から飛び出て、個を追求するサインですね。
獅子座と水瓶座は、ある意味「変なひと」と言われることが喜び。
変であることが大事。
集団のなかで浮いてしまうのが、むしろ大事なことなのです。

山羊座の日食からの2週間では、形骸化したシステムにとらわれないで自由に伸びやかに感性や気持ちを表現してきたことと思います。→重い決断ほど軽く素早く。山羊座の日食。

その上で、この月食からはもっと思いきって、あなたが内面にたくわえているエネルギーを表に打ち出してみてください。
仕事でも恋愛でも婚活でも、パートナーや家族に、お友だちに。


冥王星が水瓶座に入る2023年が見えてきている今、時代は急速変わろうとしています。
個人レベルでも、これまで通りの生き方では通用しなくなるでしょう。
今はその準備のときだと思ってください。
夢を目標といいかえ、計画を立てて、現実にしていくこともトレーニングのひとつです。

日食から続くこの2週間、誰にとっても相当インパクトが強かったことと思います。
この2週間に考えたこと、行動したことが、今後に続いてきます。
ノートや手帳に書いて覚えておいてくださいね(スマホでメモもよいのですが、できれば手書きをおすすめします)

49555796_2278458412204950_513899342

|

なぜ化粧ポーチの中身で婚活成功率がわかるのか?

先週は、あなたの夢を叶える、ホロスコープからみちびく願望実現メイクのアドバイス→* に当日鑑定でたくさんの方たちにおこしいただきました。

金星が射手座に入って、牡羊座の火星ととライン。
わくわくしながら新しい夢をどんどん切り開いて行けそうですよね。
チャンスをつかむためには、まず外見から。
というわけで、ご好評の「開運メイクアドバイス」、明日もお受けいたします。

あなたの夢を目的に変えて、具体的な目標設定をしたうえで、いつまでに何をするか。
まず計画を練りましょう。


夢が叶いやすいメイクの前に、
計画を進めやすいスキンケアと日常の食生活を含めた生活アドバイス。


人相(お顔とオーラ)とホロスコープから読み解いて、現実的なアドバイスをしていきます
ので、当然お一人おひとり違います。
同じ方でも、時期によって変わることはよくあります
(このため年に一度か二度、定期的に鑑定にいらっしゃる方が多いわけですね。その場合は通常鑑定に加えて「開運メイク」アドバイス一式もサービスしています)

そして。
恋活、婚活相談のとき「化粧ポーチを持ってきてください」とか「お手持ちの化粧品を一式見せてください」とお伝えすることがあります。

これね、本当に不思議なのですが、ポーチのなかがきれいに整理されていて、鏡に手垢がなくて、お粉やアイシャドウが底見えしていない方の場合…たいていすぐあとに「恋活(婚活)成功しました!」とご報告いただきます。
場合によっては就活や転職もうまくいくようです。

不思議だなあ…と一時考えていたのですが、これはたぶん、こういうことでしょう。

見えないところからととのえる。
下着や化粧ポーチ、お家のなかを、丁寧にととのえ、お掃除する。
すると気持ちもととのって、夢に向かっていける余裕が出てくるのでしょう。

2019年、本当に現実にしたい夢があるなら、まず外見からととのえるのもひとつの方法ですよ。



Dsc_2313

|

恋愛、婚活、仕事。目的を叶える願望実現メイク!

明日は2019年最初の鑑定日@ウラナイトナカイです!

15時以降が当日枠になっています。

ご予約なしで直接ご来店の方限定の「10分1000円で何でもタロット占い」と、
2019年のあなたの夢を現実にする「30分5000円で願望実現メイクアドバイス」をホロスコープからみちびいてお伝えします。

鑑定ご希望の方はお店にお電話いただくか、直接おこしください。


恋愛や婚活、仕事関係(転職や起業など) もしかすると離婚とか移住とか。
夢にもそれぞれ、いろいろありますね。

私は昔から占いにはまーったく興味がなかったわりには「夢を実現する」系の本が大好きで、いろいろ買い集めていました。
で、読むとそれだけで夢が半分叶ったような気がするのね。

その手のセミナーも同じで、セミナー受講しただけで半分は実現したような気がする。
というか、そんな気にさせてくれないセミナーはセミナーとして失敗(笑)
 
本もセミナーも「雰囲気産業」なので、ひとときの夢を見せてくれればそれでよいのです。

もっとも最近のセミナーは一桁違うくらい高額なのもありますが…ま、それもね、果たしてひとときの夢にその金額の価値があるかどうか、各自が判断すればよいことではあります。

それでいうと、占いも。
鑑定の間、あれこれ聞いて夢が見られて、そのあと「3月頃出会いがあるんだ~♡」とウキウキしながら過ごせたらそれはそれでいい、という考え方もありますね。

しかし、私の鑑定を一度でも受けられた方は「違う…」と言いたくなるかと思います。はい。

私の鑑定は、えーと、鑑定中は楽しいこともあるでしょうけれど、人によってはそれほど楽しいことばかりではなく。
むしろ自分と向き合うことが苦しかったり、逃げていたあれこれにきっちりかたをつけないといけなかったり、自分への嘘を認めたり、とっくに終わっている恋を後生大事に持っていることを自覚したり……そんなこんなもあると思います。

そして。
鑑定効果がじわじわと高まって、あなたの人生の本番が始まるのは、鑑定のあとです。

鑑定後の数日から数ヶ月で、あなたは「自分で」無意識を書き変えて、「自分で」人生を変えていく。
鑑定の前に「夢」と読んでいたことを「現実」にするために、何をしたらいいか。
鑑定のときお伝えした戦略にしたがって、具体的な計画を実行に移し始めるでしょう。

夢は数時間のウキウキ気分ではなく、
確実に現実になって、
あなたの人生を生き生きと輝かせてくれるからこそ「夢」なのです!

とはいえ、鑑定は言葉をメディアにしてお伝えします。
言葉は目に見えない。
聞いた言葉はあなたの脳内で変換されたりして、形になるのに時間がかかる。
うーん、もっと早く実感したいのに!……

そんなとき、オンナにはメイクという素敵な手段がある!

新しい口紅を買うだけで、チークの色を変えるだけで(同じ色でも、パウダーから練りチークに変えるだけでも)気分が上がりますよね。
それが「ちょっとだけ違う自分」になるということです。
違う自分=夢を夢のままにしないで、現実にしていく自分です。

ということで、ふだんの鑑定でもスキンケアからメイクのアドバイスを、お一人お一人に最適化してお伝えしていますが、
明日は年始スペシャル企画として、あなたの叶えたい夢=目的に合わせた、あなただけの開運メイクをアドバイスします!

49178414_2245889245691026_115453207

|

重い決断ほど軽く素早く。山羊座の日食。

本日は山羊座の新月でした。今回は部分日食です。
ということは、通常の新月と違って、この新月の影響が次の日食まで続きます。
次の日食は7月3日ですから、事実上、今回の新月で立てた誓いは半年間有効です。


「2週間で満月をむかえて修正して、次の新月でまたリセットしよう~」みたいな気楽な流れとはちょっと違うわけですね。これ、覚えておいてくださいね。

→ご参考までに。日食についてはこのあたり。今後50年が決まる日*
(ちなみに、今の私たちはずっとこの2009年の日食の影響下にあります。このときは山羊座の対向サインである蟹座の日食でした)

さて。それではいつもの新月読みです。

2019年1月6日午前10時27分、月は山羊座で新月をむかえました。
新月のサビアンシンボルは山羊座16度「体操着の少年少女」です。

ここでちょっと度数の説明をしておきましょう。

サインは1度から始まりますね。
(サインは数え度数でみる習慣をつけるといいですよ。0~0,99度=1度。1,00~1,99度=2度といったぐあいに)
1度でそのサイン宣言をしてあれこれ経験しながらサインの力をぐーっとたくわえていき、まず最高潮に達するのが15度。そして、16度で力はがくんと落ち込み、そこに180度の位置にある対向サイン(山羊座でいえば蟹座)の要素が侵入してきます。
そのあと、対向サインの要素を取り入れながら、より強固でパワフルなサインが完成していくのです。

ということで、山羊座16度には蟹座成分が入ってきます。
土の活動宮である山羊座は乾いて冷たく、かたく形になったものをあらわします。
私たちの社会でいえば、形のある会社や家などですね。

一方、水の活動宮である蟹座は同じく冷たいけれど、柔らかくどこにでもしみこむ水は形がありません。
形がないのでときに水びたしにもなります。水があらわす感情とはそうしたものなのです。

形をととのえてきた山羊座に16度で蟹座が入ってきて、今までのかたさとちがう柔らかさを備えていきます。
この違いを体操着=ジャージで活発に動き回ったり、のんきにくつろいだりする子どもたちがあらわしています。

(ちなみにひとつ前の15度のサビアンシンボルは「子ども病棟のおもちゃ」です。病院で治療し、癒やされた子どもたちが素直な感情をあらわす健全な姿になったのが、16度ともいえます。サビアンはサインの進化の過程を丁寧に語っているのですね)

素直にのびやかに感情をあらわしながら体操を楽しむ子どもたちのような感性を、思い出してみてください。
形骸化したシステムにとらわれないで自由に。
小さな感情の行き違いにイライラしないでおおらかに。
これが今回の新月からのメッセージです。

そして、日食チャートをみると、山羊座に水星、土星、太陽、月、冥王星が集合しています。
これでもかというほど山羊座があらわす現実の成果=「形」にこだわり、しかも日食は16度なので蟹座の情=「満足という気持ち」を大切にすることが目標です。

アセンダント魚座のルーラーである海王星が12ハウスという無意識の世界から、この日食を応援しています。
直感的に「なんとなく」やりたいことがあったら、素早く取り組んでみてもいいでしょう。

ただし、この海王星は9ハウス射手座木星と90度なので、直感は荒唐無稽で無責任な夢にすぎないこともあります。
最も、そうだったとしても投げ出さないで「続ける」ことで必ず形になるでしょう。

動きの早いこの時代には、大切な重い決断ほど、軽く素早く。
違うなと思ったらさくっと方向転換して、また走る。
そんなフットワークの軽さこそが、今年2回の活動宮での日食の意味でもあります。

さあ、7月3日の蟹座の日食までにあなたは何を形にしていきますか?


49900044_2270126936371431_694926082

|

射手木星の理想を山羊土星が形にする。~2019年の計画など~

ここ数年かけて新年のご挨拶を少しずつやめているところです。

年賀状は一昨年からつくらなくなりました。何か大きな理由があるということでもないのですが、この年齢になると、身内や親しいひとたちの訃報がない年はない、といった状況になります。可愛がってくれた親族、心を寄せ合って過ごした仲間などを思うと、いわゆる「年賀欠礼」気分になるわけですね。
逆に、家族が亡くなって喪中であっても、新しい年は来るのだから新年のご挨拶をひかえる必要はないのかもしれません。

仕事でおつきあいのある方たちも、若いうちはともかく、このくらいまで仕事をしてきますと、意外にお見逃しいただけるというか。
もちろん年賀状の一枚が仕事をつなぐこともあるでしょう。
でも、もしも年賀状の一枚でなくなるような仕事なら元々ご縁がなかったのでしょう、と、そんなふうに思っています。
(とはいえ、プライベートでは楽しみにしてくれているひとたちもいますので…たとえば年齢を重ねた親族には手書きで、寒中見舞いを出そうと思っています。)

さて。

今年の目標を立てたり、希望を語るなら、昨年をふりかえることが必須ですよね。

たとえば私の場合。

土星山羊座時代とともに~2018年の計画など~(2018年1月9日)*

【このなかで形になったのは…】

◎基本は鑑定!
→トナカイでの鑑定は変わらず。新たに下記に記載したように日曜日鑑定が加わりました(おもに定期鑑定や経営関係の方に限定。空きが合った場合はそのつどtwitterで募集しています)

◎水曜トナカイ講座<第三期>
→3月まで絶賛継続中! (今期は複数の生徒さんたちの私的な事情から混乱が相次いで、一人に何かあると全体に影響することを実感。講師として新たに多くのことを学んでいます。そして、だからこそ、そんななかでも淡々とコツコツと実力をたくわえている方たちはプロデビュー目前です!)

◎個人レッスンおよび10時間鑑定
→新宿御苑前から西新宿に場を移して、新たに開設した小さなオフィスで、継続しています(最近プロの方からのレッスン希望が多いため、システム変更予定で、現在募集は休止中です)


【形にならなかった、あるいは別の形になったのは…】

×日曜講座、グループレッスン
→こちらは実現できず。(グループレッスンや中級読み講座よりも個人レッスンをご希望の方が多いとわかったので、合わせて行えるよう現在検討しています)

△本気の恋愛および婚活講座
→こちらも実現できず。この講座の基本となる「ビューティー占星術講座(入門編)」を行うにとどまりました。(しかし、鑑定でお伝えして、複数の方たちから良い成果を報告していただくことが続きました。たくさんの方の鑑定で得た知見を講座に昇華してより多くの方に「今すぐ使える占星術」として実践していただけるよう、考えていきたいと思います)

▲年齢域に合わせた鑑定の組み立て方講座
→こちらは講座としては実現できず。(レッスンのなかでお伝えしてきましたし、占い師として「当てていく」ためには必要なことなのですが、受講される方にある程度のレベルが必要になるため、なかなか踏み切れないでいます…)


ということで、今年の私の目標は、去年積み残した講座を実現すること!

土星期は、まったく新しいことを始めるよりも、今までやってきたことのなかで社会に貢献できることを確実に続けて成果をあげていく時期だと思うのです。

あ、でも…
昨年は「自分で自分を癒やす」システムづくりのために社団法人をつくったので、今年と来年で具体化していく予定です。

と、土星期のくせに結局「新しいこと」を始めているわけですが(笑)
私の土星は山羊座2度「割れたステンドグラス」で、いわば同時多発テロの度数。
常にチャレンジし続ける攻撃的な土星期を邁進してまいります。
今年もどうぞよろしくおつきあいくださいませ!

いま、この一瞬を大切につなげる時間が、
みなさまお一人おひとりにとって佳い一年に、
そして、素晴らしい人生になっていきますように。


49345159_2251020911615367_399973093

(年の初めに見えた月と金星。めまぐるしい活動宮のこの時代には、女性天体をぼんやり眺めることで女性性を癒やし、育むことが誰にとっても必要なのかもしれません。)




|

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »