重い決断ほど軽く素早く。山羊座の日食。
本日は山羊座の新月でした。今回は部分日食です。
ということは、通常の新月と違って、この新月の影響が次の日食まで続きます。
次の日食は7月3日ですから、事実上、今回の新月で立てた誓いは半年間有効です。
「2週間で満月をむかえて修正して、次の新月でまたリセットしよう~」みたいな気楽な流れとはちょっと違うわけですね。これ、覚えておいてくださいね。
→ご参考までに。日食についてはこのあたり。今後50年が決まる日*
(ちなみに、今の私たちはずっとこの2009年の日食の影響下にあります。このときは山羊座の対向サインである蟹座の日食でした)
☆
さて。それではいつもの新月読みです。
2019年1月6日午前10時27分、月は山羊座で新月をむかえました。
新月のサビアンシンボルは山羊座16度「体操着の少年少女」です。
ここでちょっと度数の説明をしておきましょう。
サインは1度から始まりますね。
(サインは数え度数でみる習慣をつけるといいですよ。0~0,99度=1度。1,00~1,99度=2度といったぐあいに)
1度でそのサイン宣言をしてあれこれ経験しながらサインの力をぐーっとたくわえていき、まず最高潮に達するのが15度。そして、16度で力はがくんと落ち込み、そこに180度の位置にある対向サイン(山羊座でいえば蟹座)の要素が侵入してきます。
そのあと、対向サインの要素を取り入れながら、より強固でパワフルなサインが完成していくのです。
ということで、山羊座16度には蟹座成分が入ってきます。
土の活動宮である山羊座は乾いて冷たく、かたく形になったものをあらわします。
私たちの社会でいえば、形のある会社や家などですね。
一方、水の活動宮である蟹座は同じく冷たいけれど、柔らかくどこにでもしみこむ水は形がありません。
形がないのでときに水びたしにもなります。水があらわす感情とはそうしたものなのです。
形をととのえてきた山羊座に16度で蟹座が入ってきて、今までのかたさとちがう柔らかさを備えていきます。
この違いを体操着=ジャージで活発に動き回ったり、のんきにくつろいだりする子どもたちがあらわしています。
(ちなみにひとつ前の15度のサビアンシンボルは「子ども病棟のおもちゃ」です。病院で治療し、癒やされた子どもたちが素直な感情をあらわす健全な姿になったのが、16度ともいえます。サビアンはサインの進化の過程を丁寧に語っているのですね)
素直にのびやかに感情をあらわしながら体操を楽しむ子どもたちのような感性を、思い出してみてください。
形骸化したシステムにとらわれないで自由に。
小さな感情の行き違いにイライラしないでおおらかに。
これが今回の新月からのメッセージです。
そして、日食チャートをみると、山羊座に水星、土星、太陽、月、冥王星が集合しています。
これでもかというほど山羊座があらわす現実の成果=「形」にこだわり、しかも日食は16度なので蟹座の情=「満足という気持ち」を大切にすることが目標です。
アセンダント魚座のルーラーである海王星が12ハウスという無意識の世界から、この日食を応援しています。
直感的に「なんとなく」やりたいことがあったら、素早く取り組んでみてもいいでしょう。
ただし、この海王星は9ハウス射手座木星と90度なので、直感は荒唐無稽で無責任な夢にすぎないこともあります。
最も、そうだったとしても投げ出さないで「続ける」ことで必ず形になるでしょう。
動きの早いこの時代には、大切な重い決断ほど、軽く素早く。
違うなと思ったらさくっと方向転換して、また走る。
そんなフットワークの軽さこそが、今年2回の活動宮での日食の意味でもあります。
さあ、7月3日の蟹座の日食までにあなたは何を形にしていきますか?
| 固定リンク
「月(ムーン・バイオリズム)」カテゴリの記事
- 夢を現実化する。現実を夢に近づける。牡牛座の部分日食。 (2022.05.02)
- 大切な土台を壊すことで未来が見えてくる。水瓶座の満月。(2021.07.25)
- 未来に向かって可能性を広げましょう。双子座の日食。(2021.06.11)
- より高く、さらに遠くへ。未来へ向かうために戦いましょう。射手座の満月。(2021.05.27)
- こんな時代に未来を見つける方法。牡牛座の新月。(2021.05.13)