« 2019年12月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

かつて誰も経験したことのない時代が始まります。

毎日のニュースで不安が増幅している方も多いでしょうから、くわしくは書きませんが、おそらく。あとでふりかえると、今の状況は日本にとって、世界にとって大きな転換点の始まりとなると思います。

冥王星による破壊は徹底的に成されます。
手加減や中途半端はいっさいなく、天王星のようにいったん変わったものがケースバイケースで元に戻る、そんなこともありません。

2008年から私たちがそれまで構築してきた社会を破壊し続けてきた冥王星は、魚座の海王星と連動して、ウイルスという目に見えない形で、その破壊を総仕上げに入っているのかもしれません。

しかし、冥王星は破壊とともに、再生の星でもあります。スクラップアンドビルド。
新たなものを創るには一度徹底的に壊さなければならない。

もう一度、言いますね。
冥王星は破壊とともに、再生の星。新たに生み出す希望の星でもあります。
私たちはこのことを理解しながら、毎日の生活のなかで何をすべきか考え、日々行動していきましょう。

これからの社会をどう創りあげていけばいいのか。
まだほとんど見えない状況のなかではありますが、冥王星を恐れることなく新しい世界を創ろうと志す私たちにとっては、過去の既得権益を必死で守り、過去のやり方にこだわり、破壊を拒んでいる人たちが哀れにさえ見えてくるでしょう。

2023年、冥王星水瓶座時代が始まります。
これ以降、国家という枠はその形を変え、人はみな魂を持つ存在として向き合い、そうして「地球人」として生きていく時代がつくられていくでしょう。

どんな時代にあってもどんな環境にあっても「自分らしさ」を大切に、伸びやかに生きる人たちにとっては自由で楽しい時代の始まりです。
一方、上記に書いたような過去に執着する人々には恐ろしく過酷な時代の始まりでもあります…。

東日本大震災のときに書いた<月のサイン別・不安への対処法>→*
後日また今の状況に合わせてもっと詳しく書きますね。ひとまずご参考までに。


87299278_3035929383124512_13301049343847

 

|

ブレないで、日常を続けましょう。魚座の新月。

2020年2月23日午前0時32分、月は魚座で新月をむかえます。
新月のサビアンシンボルは魚座5度「教会のバザー」です。

その前に。

1月は新月読みをスキップしてしまいましたので(申し訳ないことでした) 
昨年暮れの山羊座の新月からの流れを少しおさらいしてみます。
というのは、新月読みはその1回だけではなく、新月→満月→新月→…と続いていく時間の経過のなかでとらえることによって成り立っているからです。

さて。

まずは、2019年12月26日山羊座の日食から。こちらをごらんください→半年かけて具体的な成果を手に入れましょう。山羊座の日食。*

次に1月11日山羊座21度の満月(半影月食)についてtwitterでエッセンスだけお伝えしました。
→無理して頑張ってもよし! 具体的に夢=未来計画を形にしてくために進め!の満月。






そして。上記の12月の日食の影響下にある最初の新月は、2020年1月25日午前6時42分。新月のサビアンシンボルは水瓶座5度「先祖の委員会」でした。

水瓶座の先祖はひとつ前のサインである山羊座なのですが、先祖となってしまった山羊座は家族や血縁、時間をも超えて広く深いネットワークになります。風の共鳴力といえるこの力があれば、ともに夢を叶えていく仲間をつくっていけるでしょう。

仲間は現実の人物だけでなく、時間を超えて、古い歴史上の存在や未来から情報をもたらしてくれる存在など、あらゆるネットワークが相当します。
(個人的に…この新月を読み解くことがつらくて新月読みをスキップしたひとつの原因です。時間を超えるネットワークには、すでにこの世にいなくて魂としてそこにいる存在、も含まれます。このことはまた別の日に書きましょう…)





さて。
そして、この新月から続く満月は2020年2月9日16時33分。満月のサビアンシンボルは獅子座21度「中毒した鳩」でした。

この鳩は中毒によって羽根をバタつかせてがむしゃらに必死に飛ぼうとしています。
このあたりの度数はスピリチュアル系の方が多いようです。といっても癒やし系ではなく火のサインの超越した力で違う世界へジャンプするようなイメージですね。

月食のときtwitterでお伝えしたように21度はどのサインでも相当無理して頑張れる度数だけに相当派手で目立つ感じですね。
先の新月で仲間ができて、しかし、ここで「仲間に頼ってはいけない。夢は自分で叶えるもの」と再確認するのです。



こんな流れのなかでむかえる今回の新月は魚座5度「教会のバザー」です。

バザーは、よくあるバザーです。種類も値段もいろいろなものが出品されています。
しかし、主催しているのは「教会」です。
どこにもよくある品物であっても宗教的な価値をもたせることで高く売ることもできますね。
たとえば一見平凡なバッグでも、ブランド物だと価値あるものに見えてきます。
実体がなくても、無意識に高いイメージを付加するのがこの度数です。

新月チャートでは、ノード軸を調停する位置に新月があります。
山羊座のドラゴンテイルは火星と合で、伝統がもたらす資質をどんどん実践しながら生活する力を養っていきます。
ヘッドは蟹座にあって、そうやって現実のなかで資質を使って得られた成果を、さらに新たな資質として未来の人々に受け継いでいくことを示しています。

血によって受け継がれるのではないもの。実体がなくイメージとして存在するもの。
それはたとえば、高い精神性や暖かい心、文化としての思い……昨今の状況から、いま私たちが直面する苦難のなかでこのことを覚えておいてください。
この新月の意味を考え、実践することで私たちの社会は立ち直るでしょうし、個人レベルでいえばあなたの未来計画はまた少し現実に近づくことになります。

もうひとつ。どうしても書いておこうと思います。

今日、私は小さな集まりがあって東京駅まで出ました。
新宿駅も東京駅も、電車も、かつて見たことがないほど空いていました。
人々は日々の生活を丁寧に、コツコツと重ねながら、こうして「不要不急の外出」をひかえているわけですね。

目に見えないウイルス(しかもまだワクチンがなく、実体がほとんどわかっていない)と戦っていくためには、基本の備え…手を洗うとかマスクをするとか、その他インフル予防ですでに行ってきたいろいろなこと…はもちろんですが、「教会のバザー」が意味する「こころの領域」のことが大切なのかもしれないなと思います。

自分の人生は自分が創っていくものです。
そして人生は毎日の生活で成り立っています。
このことを覚えておくと出所不明のあやふやな情報に惑わされなくて済むことは、私たち、東日本大震災で経験済みですよね。

ブレないで、日常を続けましょう。
毎日やるべきことを続けましょう。

上を向いて歩きましょう。

今年の春の花たちは、ひときわ美しく見えます。


86871775_3035973733120077_64651384559060




|

【大切なお知らせ】水曜トナカイ講座について

占い師育成12か月講座をご検討中のみなさまへ。
大切なお知らせです。

水トナ講師2名で今から少し先の様々な状況を検討した結果、先にお知らせいたしました水曜トナカイ講座を延期することを決定いたしました。

他の講座と違って12か月という長期に渡る講座であること(その途中と最後には自分たちで集客するイベントもひかえています) 
毎回新幹線や高速バスなどで遠方から通って来られる生徒さんが複数いらっしゃり、今回もそうなるであろうと予想されること、
さらにこのような状況のなかで生徒のみなさんの健康に責任を持てないことから、みなさんが学びに集中できない状態も懸念されます。

なお、以前よりお問い合わせの多い動画配信による講座については今後検討していくつもりですが、今のところ未定です。
(水トナ講座の基本が「現場鑑定」ができる実力を持った占い師育成である点から考えると、対面での講座の時間もまたコミュニケーションのトレーニングの一環であるためです)

ご検討いただいているみなさまには大変申し訳ありません。
どうぞご理解いただければ幸いです。

(すでにお申し込みいただいている方たちには個別にご了承いただきました。このお知らせ前後にお申し込み、受講表明いただいた方たちも合わせて、次回開講のときは優先的にご案内させていただきます)

水曜トナカイ 桜田ケイ・向真希

*なお、3月12日に予定している水曜トナカイ春のお茶会が予定通り行います。こちらはお申し込み不要ですので当日直接おこしください。→くわしくはこちら*

 

87131345_3035929336457850_15941227158731

|

水曜トナカイ春のお茶会!

はい、お茶会です。お茶会。かつてウラナイトナカイ屈指の旅好き・お茶好きといえば、水曜日の桜田・向でしたが、閉店後もそれは変わらず。
このたび春のお茶会を企画して、水曜トナカイが一瞬だけ復活します!

日時=3月12日(木)15~17時
場所=占いカフェ燦伍(麻布十番駅から徒歩5分 くわしくはこちら→*
会費=1000円+各自ワンドリンクをご注文ください

当日はみなさまの近況報告などを伺いながら、桜田・向のその後とこれからなどゆるゆるお話したいと思います。
時間があれば星とタロットで春の運気を見る方法や一気に金運を上げるコツなども(春なので恋愛運をあげるヒントやモテ運アップの秘訣などもお伝えしようかと思いますが、金運と恋愛運ってほぼ連動しているのでみんなに共通する大事なお話を少し) 
初めての方もお気軽に。当日は会場へ直接おこしください!

今回はお茶会後に鑑定もいたします!
桜田ケイ=10分1500円
向真希=30分7000円(延長1回のみ10分3000円)
*別途ワンドリンクオーダーをお願いいたします。ご予約は各占い師へメールで!


51910944_2321654474552010_73055544292042

 

|

いやな癖を直すより、新しく好ましい癖をつくるほうが早い

みなさま、こんにちは。
だいぶ前からtwitterで星のエッセンスを発信しているため、また落ち着いてブログを書ける環境にないことが多いため、向真希のTwitter→*へどうぞとお声かけしておりましてブログのみごらんの方は少ないと思いますが、もしそういう方がいらしたら…なんと、1か月半ぶりでしょうか(ちょっとびっくり)ご無沙汰しております(ブログでは)

思えば2008年からずーっと毎日更新していたわけですが、遠距離介護が始まってから更新が間遠になり、それでTwitterと併用するようになりました。Twitterは上記のリンクからごらんいただくこともできますし、アカウントをお持ちになると私に直接リプライもできますのでちょっと便利。



つくづく思うのですが、ブログの毎日更新(あるいは頻回な更新)について当時は「大変ね、偉いわね」みたいによく言われていましたが、こういうのは癖みたいなもので、つけてしまえばどうってことないんです、ほんとうに。
逆にブログをなかなか書けない!という人がいたら、それは癖がついていないだけです。

特に占い師やセラピスト、何らかのクリエイター、あるいはそれら周辺の仕事を志望している方にとって、コミュニケーションは必要不可欠な課題です。
私たちは言語によってコミュニケーションをとるわけなので、書くこと話すことは常に楽しく磨き続けるべきスキル。

「書くのも話すのも苦手~」という方は、磨き続ける努力を怠らない動機があるわけなので逆にラッキーかも。



コミュニケーション力を高めるためには、本を読むこと、そして書くこと。

本はビジネス本などではなく、昭和、平成のよい小説を。月に5冊、無理なら週に1冊で月4冊。
書くのはたとえば読んだ本の感想を読んだところまで毎日書き続ける(何も書けなかったら好きな部分をそのまま写します。4000文字ぐらいかな)
このふたつをまずは1か月継続してみると、新しい癖が身につくはずです。
すると…以前は気の重かったブログ更新が楽になっていることに気づくでしょう。

ブログ書かなきゃ!→何を書こうかな…→思い浮かばない。今日も書けなかった…→どうしよう…ぐるぐる、ぐるぐる…。
こういう場合は「書かなきゃ!」と思って書かない(書けない、のではありませんよ)癖がついているだけです。
ついてしまった癖を直すよりも、新しく好ましい別の癖をつけてしまうほうが簡単です!

(ついでに言っておきますが、恋愛がいつもうまくいかない、何度か転職してもしっくり来ない、配偶者との関係や子どもとの関係がぎくしゃくしている…など、多くの場合はあなた自身が原因なのではなく、あなたの「癖」が原因だったりします。私が長年お伝えしている「生き方の癖」→*ってこういうことなんです。困った癖を直すより、新しい癖をつけてしまいましょう。一度コツを覚えれば、他のことにも応用できるので、癖を変えることで人生そのものが変えられる可能性がありますよ!)


*****

☆★☆2月の鑑定枠は満席となっています!

隠れ家オフィスでの鑑定は全枠ご予約済みです。近日中に3月のスケジュールをアップしますので、鑑定希望の方はもうしばらくお待ちくださいね。春とともに新しい講座がいくつか開始予定です。そちらもどうぞお楽しみに。お問い合わせ、ご希望の多いプロ育成講座も開講決定しました。詳細は明日の朝、お知らせいたします。

あっという間に過ぎてしまった1月でしたが、今までもこれからも私たちの前には未来が広がっています。よい春にしていきましょう。

Photo_20200212124501

|

« 2019年12月 | トップページ | 2020年3月 »