鑑定や講座のご感想

心の持ち方ひとつで、世界は変わる。

(変革の波に乗りたい方たちのために最近の鑑定のご感想をご紹介します。通常ですと、半年~1年おいてから掲載させていただいているのですが、今回は変化の季節を先取りして「今がテーマ!」の方たちだったので。掲載をご快諾くださったみなさま、ありがとうございます! 新しい挑戦をしたいみなさまは、どうぞ参考になさってくださいね!)

***

(略)
かなーり、ナナメからしかモノを見れないでいたので、リセットできました。

目標について伺うの忘れてるあたり、やっぱりいつもと違うのだなーと思いました…って書きながら、目標とかでなく予定としてオーディションを認識してたみたいです。
(略)
たぶんキビシイことを言われてるのでしょうが、あまりきつくも感じずに、ほんと全てが 、やっぱり…ですよね〜精進だわ…!!ということばかりで、驚きました。納得。
(略)
初めて、あーそうだったんだと腑に落ちました。
「自分の感情をただ味わう」ってこんな感じなのかな。

(略)
生みの苦しみ、なかなか楽しめないでいたのですが、今日からはなんだか楽しみになってきました。何事も楽しんだ者勝ちですね。
何かを創る(創られる?)過程がだんだん見えて、改めて自分が大風呂敷を広げたことにほんとしみじみしちゃってます。(Aさんより)

Aさんは、いつも入ってこられた瞬間トナカイの空間をぱっとブライトカラーに染め上げてしまうくらい明るく元気な方で(さすがアーティスト!)どこへ向かうのかをいつも意識していらして、お目にかかるたびに成長していることが感じられてこちらもうれしくなります。素敵なAさんワールド、楽しみにしています!

先日は先生に久しぶりにお会い出来ましてとても嬉しかったです。

今回ご相談と言ってもひたすら自分の中が混乱してもがいている感じがあり、あまり要領を得ない質問になってしまったのを先生に一つ一つ紐解いて戴いた感じでした。

先生に言って戴いた中で一番ガツンと響いたのは「仕事があるだけで有難い」と私が言った時に「いや、そうだったらこんな仕事を選んでないでしょ、もっともっとというのがあって良いし、それが当然」と言って戴いたことです。

そう、何だか~~という生け簀を自分で作ってしまい、でもその中だけでは嫌、もっと広い海で泳ぎたい!ともがいている魚みたいになってたのか?と思いました。

もっともっと、と欲張っていいんだと本当にスッキリしました。

実は昨日は~~コンサートで歌わせて戴いたのですが、終演後に沢山の方から「号泣した」とか「心に響いた」というお言葉を戴くことが出来ました(略)言語を越えて何かをお伝えすることが出来たんだな、と本当に嬉しくてこちらが泣きそうでした。
(略)

心の持ち方一つで世界が変わるということを、改めて感じました。

忙しくても心を亡くさないように、家族への気遣いを忘れずにもう少し頑張ってみます。
先生に背中を押して戴きました。
この度も本当にありがとうございました。
次にみて戴く時には良いご報告が出来ますことを。
(Sさんより)

「花がある」というのはこういうことなのだなあと、アーティストの方たちがみえると思うのですが、Sさんがいらっしゃると特にそれを感じます。現実を思い通りに運営できる生まれもった星まわりも羨ましいくらい素晴らしいのですが、何よりも、それに甘えず奢らず、常に謙虚に前を向いていかれる姿勢が素晴らしいです。Sさん、これからもたくさんのよろこびを存分に表現してください。応援しています!

*****

☆★☆来週23日(水)は水曜トナカイの鑑定付きお茶会です!

詳細はこちらをごらんください→* 1年間じっくりみっちりしっかり勉強してこられた生徒さんたちの10分間鑑定付き。鑑定後は、桜田ケイ第一下僕が温かいお茶を美味しくおいれします。わたくしは厨房メイドが希望ですが、キッチンがありませんし、年齢からいえば家政婦長でございます。ご予約は必要ありませんので、お時間内に直接おこしください。

また、第2部は「水曜トナカイ占い師育成講座」第二期を受講希望の方のみ、おこしください。受講生から直接講座についてお聞きになれます。定員4名で、現在残席1名様か2名様ぐらい(講座の定員は従来通り8名になります) お申し込みは上記リンク先からどうぞ!

|

誰かへの問いかけは、自分への問いかけでもある。

(今日はホロスコープ読み基本講座のご感想を紹介させていただきます。私は昔から雑誌の読者コーナーや講座などの感想コーナーが大好きです。たとえば勉強中の方なら、講座のご感想を読むことで、きっと内的にインスパイアされるものがあると思います。掲載をご快諾くださったみなさま、ありがとうございます!)

*****

前回は、久しぶりにサンプルにならせてもらいまして、
改めてパーソナルな部分を掘り下げるという事をやっていただきました。

自覚はありましたが、自分の面倒くさい部分を再確認できまして、
今まではそんな自分を最低だの最悪だのそもそも自分が気に入らないだの否定ばかりしてきましたが、先日の講座以降、なぜ自分がそうなのかを理解できたので、なんだか楽になりました(笑)

高校時代の文集の話をし、その内容と同じ事を今も言ってると突っ込まれた時は、自分の成長してなさ加減にほとほと呆れたのですが、その葛藤が今生の課題なのだとサラッと先生が言って下さった事で、今まで嫌悪していた気持がスッと自分の中に落ちてきたといいますか、昇華されたような感覚です。

現状に不平不満ばかり言ってしまう月牡牛の私ですが、そのエネルギーをプラスに還元していきたいと思います。現状に満足せず常にベストを模索する、、、美しく言いすぎでしょうか(苦笑)(Aさんより)

ホロスコープ読み基本練習講座では、2回目以降参加の方にお願いしてサンプルになっていただいています。質問に的確に答えることで、参加者の質問力を磨くためです(このため、1回だけ参加して「簡易鑑定代わり」にサンプルご希望の方にはご遠慮いただいています。互いに学び合う場なので。)この日もAさんが素直に正直にいろいろ話してくださったおかげで、当日参加されたみなさんの学びもいっそう深まりました。真摯な姿勢が美しいAさん、ありがとうございました!

刺激が強すぎて、
受け取った情報を噛み砕くのに時間がかかってしまい、
まさに「考えること」にはまってしまっていました。

鑑定で伺ったように、
とにかく条件反射で動くことを心がけて
自分の夢をかなえ、
また家族と暮らすことに役立てていきたいとおもいます。

濃密なお話をありがとうございました。(Mさんより)

1年以上前になりましたが、午前中ホロスコープ読み講座、午後は鑑定と1日で集中して「ご自身の内面」を探る旅の1日を過ごされました。基本読み講座は、他者のチャートを読み解きながら必ず自分に投影しているはずなので、サンプルの方への問いは自分への問いでもあります。どうぞこれからも占星術に親しんでいかれますように!

今回はいつもと少し違った質問からのホロスコープ読みで、とても興味深かったです。
個人的に「あー、わかるわかる…」という場面もあり、
「ワタシはどうやって折り合いをつけてるかなー」と自分を振り返ってみたり…。

(私は、作品制作のほかに、自己啓発とか哲学系の本を読んで
コントロールしてるところがあるな、と思いました…月9ハウスっぽい…)

いつもとは違った気づきがあって、面白かったです~~。(サンプル)さんに感謝です^^(Yさんより)

Yさんは隠れ家サロン時代から通ってらしたのですが、何事もじっくり発酵させていくタイプで、あまりご自分から発言されない方でした。しかし、1年ぐらい前から積極的に手をあげるようになって、読みのレベルが飛躍的に上がり、しかも「Yさんらしさ」が加わってきました。むずかしいテーマにも果敢に取り組んで読み解く様子が素晴らしいです。そろそろ占い師デビューでしょうか!?


*****

☆★☆今週の鑑定は満席となりました!

来週12日は15時半~16時半が当日突然鑑定枠。ご予約鑑定は、19日、26日がまだまだご予約いただけます。
鑑定のお申込はメールで。→mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)

|

まさか、そんなところまで…と思える占星術鑑定。

(今日はスカイプとお電話での鑑定(コンサルテーション)のご感想をご紹介します。テーマや内容によってあえて時間をおいてから掲載させていただいています。「電話鑑定やスカイプ鑑定ってどんな雰囲気なんだろう…?」という方には大変参考になるかと思います。掲載をご快諾くださったみなさま、ありがとうございます!)

***

本日は鑑定して頂き、ありがとうございました。
日本に居る時と~~(海外のある国)に居る時のの違い、住む場所によってホロスコープが変わってくるなんて面白いですね。自分自身、今住んでいる~~も、たまたま~~だっただけで、こんなに長い間生活するとは思っても見ませんでした。

また、「何事もビジネスに結びつける」というアドバイスがとても直接的で素直に頑張ってみようと思えました。

とにかくあっという間の1時間、自分自身を見つめ直すことが出来ました。
また何かあればご相談させてください。(Nさんより)

海外在住のNさんは、このブログを読んでいてくださって、スカイプでのコンルテーションとなりました。最初、スカイプの音声が途切れたときはドキドキしましたが、その後スムーズにつながってよかったです(万が一、スカイプが使えない場合は、電話にきりかえて対応させていただいています。 どうぞ、ますますのご活躍を!

今日はお電話でのコンサルテーションで沢山のアドバイスを本当にありがとうございました。

とにかく、思い込みを捨てて、はっきりと結婚の意志を持って、マイナス思考を全てプラスにすり替えて、自分が自分の婚活マネージャーになったつもりで頑張ります!

ありがとうございました!(Sさんより)

お電話はお声だけなので、対面での総合鑑定とちがって人相やオーラリーディングができませんが、メール交換から読みとれることもたくさんあります。Sさんはとてもピュアな素直さを持った方で、電話でのコンサルテーション60分間から得られるものは大きかったことと思います。どうぞまっすぐに進んでくださいね!

本日は電話鑑定ありがとうございました。
思い切ってお願いしてよかったと思いました。

やりたいこと、とやるべきことを分けて考えること、やるべきことでも自分のとらえかたを変えることで、楽しいことにしていけること、いろいろと考えさせてもらえました。

(略)~~~してしまいたくなる癖、これもメモしたので心に留めておきます!!

~~試験勉強の再開を考えると、げっそりしてしまいますが……落ち着いて考えてみて、進んでいきたいです。(たぶん挑戦する気はしているのですが)

もう少し近ければ、ぜひお会いして鑑定を受けたいところでした。いつかそのような機会があればいいと思ってます。

(本題とはずれてしまいますが、最後の方で少し出てきた、将来のパートナーの話、正直、全く期待もしていなかった内容であったため、うれしく思いました。(略)対面鑑定ではなかったけれど、何だか私のそういうところまで、わかっておられたのかな、と感心してしまいました。

また、続きのお話も聞いてみたいと思いました。(Mさんより)

お電話でのコンサルテーションは、対面ともスカイプともちがって、精度を高めるためにお声と受話器から伝わる気配に集中します。Mさんはもともと発信と受信の感度がバランスよく高い方だったので、わずか60分を自由に、有効に最大限生かしてくださいました。応援しています、どうぞお幸せに!

*****

☆★☆向真希のコンサルテーション(鑑定)のお申し込みは、メールで。

アドレスは、mukaimaki★gmail.com です(★を@にかえて送信してください)
お問い合わせの多い「ビューティー占星術鑑定」ですが、対面の場合はご相談テーマにかかわらず、人相やオーラから総合的にビューティー占星術鑑定も取り入れて、お洋服やメイクのアドバイスも具体的に行っています。運気を上げるために必要なすべてを、コンサルテーションの時間内にぎゅっと濃縮してお伝えしますので、ぜひメモのためのノートを用意してくださいね。録音もご自由にどうぞ。講座は他者の個人情報が入ってしまうため、録音はご遠慮いただいていますが、コンサルテーション(鑑定)はあなただけの時間です(^^)

|

具体的に行動すれば、人生は変わる!

今日は鑑定後にいただいたメールの一部をご紹介します。生きるということは、決して楽なことではないけれど、苦しいばかりでもないですね。自分からよろこびを見つけてつなげていくのも大切なことだと素敵だと思います。。みなさまのご感想は、人生について考えていらっしゃる方たちのヒントになると思います。掲載をご快諾くださったみなさま、ありがとうございます!

*****

真希先生のお話を伺っている中で、ハッとすることが何度もありました。
(略)
本当ならすぐにでも~~したいというのが本音ですが、
多分、今はその時期ではないような気がするので...
まずは出来ることから!!
先生からいただいたアドバイスを実践していこうと思います。

(略)
~~頃からのゴタゴタでかなりダメージを受けていた2月頃、なぜか占星術が気になり始め、ネットで色々検索しているうちに先生のブログと出会いました。
お写真を拝見した瞬間に、この先生にお会いしたい!!と思い、ブログを読ませていただいてるうちに、今度はどんどん先生の言葉の世界に引き込まれていきました。
(略)
鑑定していただきながら、「ああ、やっぱり事柄は実際に起こっていることなんだ」と現実を突き付けられましたが、でも、そんな中でその事をどのように解釈していくのか、今まで自分の中にはなかった考え方に触れ、とても気持ちが楽になりました。

あのタイミングで鑑定していただけたことを感謝しております。
本当にありがとうございました(*^_^*)(Yさんより)

Yさんはご夫婦の関係やあり方など、とても大切なことを相談してくださいました。その後個人レッスン(10時間鑑定)にいらっしゃるなかで、ご自身で解決方法を探りながら、具体的に努力していかれました。笑顔のチャーミングなYさんが素敵な未来をつかめますように!

今の自分にとって真っ先に必要なことであり
これからの自分にも絶対に大切なアドバイスをいただいたと思います。

自分でも何となく「何かが抜けている気がする」とか
「見落としていることがある気がする」とは感じでいたものの
それが何なのか具体的に見つけることができずにおりました。
『目標設定』という言葉を聞いて
「コレだ!」と初めてはっきりと認識できたと思います。

願望の書き出し→選別→まとめ(目標の設定)の最中です。
イメージしただけで満足しないよう
数日中に目標を定めて動いてみようと思います。

(略)
よい報告ができるよう頑張ります。
機会があればホロスコープ読みやタロットなどにも触れてみたいです。
またアドバイスをいただきにうかがいたいと思いますので
その時はよろしくお願い致します。(Tさんより)

Tさんは講座へも何度かおみえになりました。謙虚にみずからを省みる姿勢が印象的で、それだけにアンテナが鋭く、必要なことを自然に受けとめ、実行に移せるのが素晴らしいと思います。どうぞますます素敵な人生を創っていかれますように!

この半年、
「自分がした判断が間違っていたのではないか」
「しなければならない試練を逃げ出して、間違った方向に進んでるのではないか」
「本当に自分が望んでる事ってなんなのか」
そんな沢山の疑問と迷いと葛藤の中で、進んでいました。

だから、鑑定ではもっと怒られるのではないか、ダメ出しされると思っていました。
でも、受けとめて頂いてありがとうございます。

先生に言って頂いた言葉にどんな意味が込められているのか、
朝からブログを読み返して考えていました。

具体的に、現実社会の中でどう動けばコミュニケーションの練習になるのか。人生の先輩として沢山アドバイス頂きました。
うまく言えないのですが、今の私に必要な言葉を沢山もらえたと思います。

(略)

今やってる事もう少し頑張ってみます。もう少し頑張れたら、またもう少し頑張ってその先に何が見えてくるのか、見えてこないかもしれないけど、不安と一緒に進むしかないなーって。

貴重な時間をありがとうございました。
帰りに、振り返ると先生が深々と私に向かって頭を下げられている姿を見ました。
とても心を打たれました。 また、迷いそうになったら、助けて下さい。(Rさんより)

泣くことは浄化のひとつの方法といわれていますが、なかなか素直に泣ける時間が持てないのも現実ですね。コンサルテーション(鑑定)で、占い師はすべてを受けとめますから、どんなに泣いても大丈夫。Rさんにたくさんの幸せが来ますように!

|

ホロスコープが自分で読めるようになる講座。

今日は、毎月第2水曜日午前中に行っているホロスコープ読み基本練習講座のご感想をご紹介します。これから勉強したいと思っている方や現在勉強中の方にとっては、非常に参考になると思います。ブログ掲載をご快諾くださったみなさま、ありがとうございます!

*****

今回の練習会は2回目でしたが、独学で勉強をしていると見落としてしまうことがたくさんあると気づくことができました。

例えば最初のアングルのチェックの時にも、不動宮でASCやMCなどが構成されていると「頑固」とか「融通が利かない」と捉えがちなところを「ぶれない芯の強さ」など、肯定的な言葉でアドバイスをしてくださったことが印象的でした。

(略)
もし今後の練習会に参加できるならば、失敗をすることがあるかもしれないけど、相談する人を広い角度から見られるように、また自分と異なっても否定しないで、相談者(サンプル提供される方)のホロスコープをひも解いていけるようになりたいと思います。
(Aさんより)

サンプルになってくださったとき、できるだけ丁寧に答えようと言葉を選んでいらしたAさん。謙虚な姿勢がとても印象的でした^^

大変勉強になる講座をありがとうございました。

「声に出して読むと自分のできない部分がわかります」とブログにあったのを拝見したのですが、実感しました^^;
これまでは興味のある部分から勉強していましたが、これは先生のおっしゃるところの「細部に入り込みすぎている」状態だったなと思いました。

これからは全体を意識していきます。ホロスコープ全体でひとりの人ですものね。
教えていただいた読み方の流れをおさらいします♪

(略)
必ずまた講座に参加させて頂きます!
講座で先生が「本人あってのチャートだよ」と仰ったときドキッとしました。
占星術に依存せず、まず目の前の人に向き合うように気を付けます。

(Sさんより)

チャートがどんどん読み解けるようになると、つい、初めにチャートありきになりがちなんですよね。基本練習講座は、目の前の人(サンプル提供者さん)に向かってヒアリングしながら読み解くので、現実的・実際的な読みが身につきますね!

蟹座の水星が災いし、緊張しっぱなしで言葉を発せなかった初参加のときと比較して、今日は発言をすることが出来たので、フィードバックを頂けて良かったです。もっと滑らかに話せるように、ホロスコープ読みの機会を重ねてレベルアップしたいと思います!

経験豊富な向先生のお話を聞いていると、自分の9ハウス金星が満足し、月射手が刺激されるようで、前向きな気持ちで西洋占星術をもっと学びたいと思えます。

また自分では気づかなかった視点から、先生や他の参加者の方が発言されているたびに、自分の視野の狭さを実感しつつも非常に勉強になります。
(Sさんより)

Sさんのようにご自身のチャートを分析しながら、講座をふりかえるのは非常に効果的だと思います。わたしが山羊水星なので、繊細な蟹水星ちゃんも言葉が出るようになるのが意外に早いようです。がんばってください^^

これまで参加した講座でサンプルになっていただいた方とは全く異なるホロスコープだったので、とても興味深かったです。
(略)
いろいろなお話を伺ったり 、他の方の読みなどもお聞きして、とても良い勉強になりました。
一つ一つを読むのでさえままならないのですが、三重円は何からどう読めばいいのかということすら良くわかっていないので、それに触れていただいたことも有意義でした。
(Tさんより)

講座では出生図(ネイタルチャート)を丁寧に読んでいきますが、最後に時間があれば、サンプル提供してくださった方へのお礼も兼ねて、三重円でざっくりと現在の状況やチャンスの時期を読むこともあります。そして、もちろん、受講生のみなさんの学びにもつながります^^

今日はとても勉強になりました。
ありがとうございました。

勉強の内容ももちろんですが、今ある物を捨てないと、新しい物は入ってこないとか、今の時代にあったやり方をするとか、色々考えさせられる事が、たくさん有りました。

(略)
真希さんが占い師になりたい方と言った時、手を上げながら、自分でも大きくでたな~と思ったのですが、今は自分の気持ちに正直に、流れにのってみたいと思っています。
(Hさんより)

とても濃密で、中身がギュッと詰まった講座でした。
情報のシャワーを浴びた感じで、なかなか自分の中に消化出来ず、帰ってからノートをまとめ直し、ようやっと大筋把握した感じです(笑)

これから、ちまちま読み返しながら、ゆっくり消化予定です。
(略)
今回もあまり発言出来なかったので、次回こそはもう少し発言出来る様になりたいです。
(同じくHさんより)

基本読み練習講座は、続けて5~6回参加していただいて、日々の復習を欠かさず続けていくと基本読みが確実にマスターできます。Hさんも現在集中勉強中で、今月からは12カ月占い師養成講座へ参加予定です。がんばっていきましょう!

*****

☆★☆12カ月で占い師になる講座、いよいよ始まります!

4月からの水曜トナカイ「12カ月で占い師になる!」講座は残席1となりました。プロ志望の方、占いで食べていきたいと真剣に考えている方、売れっ子占い師をめざしたい方、そしてプロレベルの実力をつけながら本職や人生に占いを生かしたい方も。どうぞご参加ください。詳細とお申し込みはこちらからどうぞ!→*

☆★☆「星とタロットのお茶会」にいらっしゃいませんか?

占星術やタロット勉強中の方、これから勉強してみたいなという方、何よりもお茶を飲みながらまったりお喋りしたい方、それから桜田ケイ&向真希に会ってみたい方も(笑)どうぞお気軽におこしください。

えーと、せっかく集まっていただくわけなので…わたしは、ちょっとだけ、この春から金運をあげる方法をこっそりお話してみようかなと思っています(未定) そしてスイーツ王子・桜田先生が「タロットdeカルタ」を教えてくださるほか、温かいスペシャルティーを用意してくださるようです。何も準備しないで気楽にお茶とお喋り…のつもりでみなさんをお誘いする感じだったのですが、やっぱり、せっかくのお茶会なので楽しくしたい!…と思っているうちになんだか盛りだくさんになりそうな予感。楽しみですね~^^ 
お申し込みはこちらから。*

|

ブログを読んでいるだけで、なんとなく、何かを感じるようになる。

(みなさまからのご感想は個人情報を考えて、原則として半年から1年ぐらいたってからご紹介させていただいています。今日は5月のエントリーから。素敵な内容だったので…きっと、励まされる方がたくさんいらっしゃると思い、ご紹介の許可をいただきました。)

5月15日付けのブログを見て、感想書きたくなり、メールさせて頂きました。

「その夢が本物なら、誰かが応援してくれる」→*

なんだかジーンと来てしまいました。

今年で40歳を迎えた私ですが、仕事を辞め、色々と悩みながらヨガを教えている日々を送っています。はっきり言って、家賃ほどにもならないこのヨガを教える仕事をしていて、これだけではいけないんだよな……といつも心のどこかにありました。でも最近、いつも通っているヨガスタジオにレッスンの空きができるという事で、声をかけて頂きました。

明日オーディションがあります。(一応)

この、ヨガを教える事が本当の夢?って聞かれると、はっきり言って自分でも分かりません。教えるより教えてもらってる側の方がいいし。。
でも、せっかくお話を頂いたので、もう少しだけ頑張ってみようかなと思いました。

長々とメールしてしまって申し訳ないです。
ただ、何となく応援してもらえているのかな?何かに。。と感じたので。(Nさんより)

海外にお住まいのNさん、スカイプで鑑定させていただきました。遠くでブログを読んでくださって、ありがとうございます。帰国されたときは、ぜひ中野トナカイへもお立ち寄りくださいね。


私のブログは継続してお読みいただいていると、チューニングが合ってきて、必要なとき必要なメッセージが目に入るようになってくると思います
(私だけではなく、現場の占い鑑定を続けていると大体そうなります^^)。

|

私たちは言葉によって傷つき、癒やされ、立ち上がる。

先日鑑定に見えた方から、以前受けた西洋占星術の鑑定で、かなり酷い言葉を聞いたとうかがいました。具体的な話をうかがって……たまらなくなりました。占い鑑定で傷つく場合も、もちろんあるでしょう。言葉が届かないこともあるでしょう。
しかし、
西洋占星術には「凶事」も「凶星」も「凶角」もありません。鑑定のバリエーションやお芝居の演出のように、ホロスコープを読んでもいいものか……私には疑問です。

後日、ご感想をいただきましたので、ご紹介します。このなかに出てくる火星冥王星のアスペクトなどについては、後述します。

***

90分の鑑定を受けて、言葉の一つ一つに癒された感じです。

鑑定時には先生にお伝えしなかったことですが、「火星と冥王星がコンジャクションの人は災いをもたらす」とか「周りにそういう人(火星・冥王星コンジャクションの人のこと)がいたら、普通は関わらないように勧めてるわ」だの(略)など散々言われたことがありました。

(略)(同じ西洋占星術でも)解釈の仕方がこんなにも違うことを改めて気づけました。

そんなことがいくつかあり、「今後はいかに周りに迷惑をかけないように生きていくにはどうしたらいいのかな」と昨日まで考えていました。

先生はブログで、鑑定の時に厳しく伝えると書かれていましたが、私はそのようには思いませんでした。
様々な角度から、私にわかるように言葉を選んでくださったのでホッとしました。

エネルギーの使い方を「コンビニまで自転車で行けるのに、ブルドーザーを使ってしまう」と例えてくださいました。人と違う自分を必要以上に責めなくてもいいんだと思えました。
人と違うけど、社会とはそれなりに関われることだけでも認識できて安心しています。

(略)
本当は楽しんで生きていきたいけど、欲張ってはいけないと日々言い聞かせていたところもあります。

先生のアドバイスは、今までの私にとって意外なものでした。
(略)

まずは目標を立てる前に、好きだったことや興味のあることをひとつずつ書き出していきます。
楽しむこと、夢をみること、目標を持つことがだいぶ失われているで、時間はかかるかもしれないけど、前に向けるようにしていきます。

そして、講座などを自分で稼いだお金で行けるようになりたいと思います。
改めて先日の鑑定を受けて良かったと思います。(Aさんより)

途中を省略させていただきましたが、こんなに素敵なご感想をいただきました。私の鑑定で記憶を上書きされて、前向きになられたのは素晴らしいこと。Aさんの素直さの賜物だと思います。少しでもお役に立てたならほんとうにうれしいです。Aさん、どうか自信をもって進んでください。応援しています!

文中に出てきた、火星冥王星のアスペクトは、基本のパズル読みであてはめると、常識の限界を超えて(=冥王星) 集中力(=火星)を発揮できるパワーです。怖がりたい人にとっては「災い」でしょうし、火星を使いこなせていなければ「怖い」のでしょう。

それから。仮に(仮に、ですよ)「災い」とやらをもたらすホロスコープの人がいたとして。だから、何だというのでしょう? それはその人のせいではありません。誰かが(あなたが)関わることで、その人は変わるかもしれません。人は一人では生きていないのです。

言葉によって、私たちは傷つき、打ちのめされ、踏みとどまり、癒やされ、そうして、立ち上がることができるのだと思います。

|

言葉にして伝えることで、自分を再確認できる講座。

(今日は毎月、第2水曜10時半~12時半で行っているホロスコープ基本読み講座のご感想をご紹介します。勉強中のみなさまにとってはとても参考になり、よい刺激にもなると思います。ご参加くださったみなさま、ご感想紹介をご快諾くださったみなさま、ありがとうございます!)

サンプルを提供して下さった方がどのあたりで悩まれているのか
なんとなく見当はついたけれど、それをどう言葉で表現したら
良いのかがわからないもどかしさ


=ボキャブラリーの乏しさや、口に出して言う練習がまだまだ足りない
という課題が今回も浮き彫りになり、

「あー、もっと口に出して言う練習をしよう!」と痛感しました。

あと、ずっと一人で勉強してきた私にとって、
きちんと勉強していらっしゃる方が多い中でのレッスンは
本当に良い刺激になり、モチベーションも上がって楽しいです。(Sさんより)

Sさんは、毎回きちんと、何を得たか報告してくださいます。みずからの学びの状態を客観的に整理するのも大事なことですね!

こういった講座というものに初めて参加で、なおかつ他の受講者のみなさまの中で(ほぼ確実に)知識がペーペーな者ということで、正直、終始落ち着かない状況でありました…(´Д`;)

質問タイムも、一体何を聞けば良いのか分からないという感じでしたが;それでも、向先生やみなさまのお話を聞いて参考になることがたくさんあり、都度都度ノートに書き込みしまくりでした。

また、1人1人ホロスコープが異なり、それを読み解いていくことの楽しさに改めて気付かされました。

実は自分のホロスコープは~~~なので、本日サンプルとなられた方のホロスコープはとても参考になりました。
あと、自分も土星が太陽などに対して合になった時は、いろいろと思い悩んでいたなぁという事も懐かしく思い出されました。

来年、また同講座があればぜひ参加したく存じます!
また、実はビューティー占星術にも興味が湧いてきました。
けど、その前にまずは復習!とも思っております。(Nさんより)

初めて参加のNさんが真剣に、懸命にノートをとっていらっしゃる姿を見て、自分が集中勉強していた頃を思い出しました。気軽に、くりかえし復習してみてくださいね。


講座では、思いつきのような半ば軽率とも言える感じでふわっと挙手してしまいましたが、結果とても良かったと思いました。

自分は人に何かを説明する事、特に自分の事について説明する事が苦手なのですが、そんな私の話に、皆さんは真摯に耳を傾けながらホロスコープを丁寧に読み解いて下さり、占星術のお勉強としては勿論、心の内を声に出して人に伝える事で改めて自分を再確認できたなど、本当に色んな意味での学びの時間となりました。
心より感謝を申し上げます!

そして、ここまできたらこの際だ!と思いお願いした鑑定は。。。(Aさんより)

ホロスコープを自分で読めるようになっていく過程は、自分自身と向かい合う過程でもあるのですね。鑑定のご感想は、いつか別のエントリーでご紹介させていただきます^^

これまで参加した講座でサンプルになっていただいた方とは全く異なるホロスコープだったので、とても興味深かったです。

いろいろなお話を伺ったり 、他の方の読みなどもお聞きして、とても良い勉強になりました。
(略)
一つ一つを読むのでさえままならないのですが、三重円は何からどう読めばいいのかということすら良くわかっていないので、それに触れていただいたことも有意義でした。

次回までにはもう少し勉強しないと、と思いつつ、いつもあまり進歩なく講座の日がやって来てしまいますが、
来月こそはもう少し前進できるよう頑張りたいと思います。

※宣言をして、自分にプレッシャーをかけてみたものの、、、あっという間にその日が来てしまうかもしれません(苦笑)(Tさんより)

Tさんからは鋭いご質問もいただきました。勉強を始めると、何がわからないのかわからない、という状態の次に、質問てんこもりの状態がやってきます。ぜひ、講座と(その後の、参加者のみなさんでのランチやお茶の時間)を有効に使って学びを深めてくださいね!

|

あの日の私たちの、それぞれのキレイとは?

今日は、2年ぶりのビューティー占星術講座のご感想をご紹介します。

*****

蠍座の新月のブログを読んで、蠍座1度のサビアン『満員の観光バス』とは、まるであの日の講座のことのようだ、と。
あの日、私たちは別々の場所から中野トナカイへ集まり、同じ目標(キレイになりたい!って)で同じこと(共通の内容)を学びました。

帰る場所はバラバラでも、あのときあの空間にいた人たちと気持ちや目標は一緒だったのかな…って、
そんなことを勝手に思って、なんだかロマンチックだなって(笑)(Mさんより)

前回の講座は新月の直前だったので、バスのお話もしようかなとちらっと思っていたのでした。Mさん、さすがです! 新月読みのエントリーはこちらです。→*

講座ひたすら楽しく……でも随所ですごく大事なことをさらっとしゃべっておられたような。

何より、「好き(金星)」と「似合う(アセンダント)」で迷ったら「好き」を選ぶ! と言われても、金星(水瓶)的なものが好きになれないの…という当惑が払拭されました。
アイテム同士で考えるのではなく、天秤アイテムを水瓶チックに着ればいいのですね!
(略)
たしかに、シンプルだけど、ビーズがじゃらじゃらついてるとか……好きです。あるいは、小物で遊ぶとか。そういえば、上等の下着にユニクロのスカートなどという着方をし、着物の裏地に凝る人をかっこいいと思う、というのもどこかに出ているのかもしれませんね。お金をかけるなら見えない所にかけたい……。(Mさんより)

こちらは、別のMさんからです。金星水瓶らしい個性的な装いで、でも誰が見ても素敵な天秤座感覚もしっかり盛り込まれたおしゃれを見せてくださいました。あげてくださった具体的な事例は水瓶座の得意わざですね^^

本日の講座もとても為になり、楽しかったです。
先生のブログを読んでいたこともあり、以前の講座(SEX占星術講座→*)にも参加したお蔭か、自分的に普段(外交)的に、アセンダントと金星を上手く使っているなあと再確認できて嬉しくなりました^^

参加された皆さんも、感覚的にアセンを使いこなしてる方と、今回の講座で素敵に変わりそうな光る原石の方、いらっしゃいましたね。講座は、自分だけじゃなくて、他の方も見れるので刺激になりますね。

でも、突っ込んだ内容を聞きたい場合は、やはり鑑定ですよね。色々思うことがあり、なんとか年内までに、鑑定をお願いしたいなぁと思います。自分が変わったり、新しいことをするのに、年齢を言い訳にしたくないですもんね。向先生の雰囲気と声とか喋り方が、とても好きです。講座に参加できて、本当に良かったです。

(略)

獅子座冥王星世代のメークのこだわりのとこなんですが、母が正に獅子座冥王星で、メイクが昔も今も変わらないのです。先生が、おっしゃっていたブルーのアイシャドーにピンクの口紅……。正に、そのまんまのメークなのです。

変えたほうがいいと何十年前から娘や父(夫)に言われても、変えずに今に至ってます。似合わなくもないのですが、今の時代には不釣り合いなメークをずっとしていられるって、獅子座冥王星のなせる技なんでしょうね^^;(あっ皆さんが皆そうではないと思いますが…)

なので、ビューティー占星術も、向先生の理論的というか、実践的に基づいた占星術で、妙に納得いくものとなりました。占星術って、奥が深いですね。(Mさんより)

講座はいつも真剣勝負なので実は相当緊張します。終始笑顔で参加してくださったMさん(こちらもまた別のMさんです)、ありがとうございました。お母さまのエピソードも興味深いですね。お母さまはきっとそのメイクがお似合いなのだと思います。が、似合う似合わないではなく「自分が気に入っている」から変えない、というのも獅子座世代の生き方ですね。

*****

なぜかMさんばかりですが、全員ちがう方です。
講師のわたしもMでした(笑)
ご感想、まだまだいただいているので続きます!

|

ホロスコープ読みの秘訣は苦手をなくすこと。

(先日の基本読み講座のご感想をいただきました。自分でホロスコープを読めるようになりたい方やプロをめざしている方には大変参考になると思います。)



ホロスコープを読んでいく上での下ごしらえの仕方や、
ハードアスペクトの見方など、今回も本当に勉強になりました。

今まで西洋占星術を学んできて、こんなに理論づけて体系的
教えて下さるところがなかったので、
これなら私でも、一生懸命練習していけばホロスコープを
読めるようになるなぁと思い、本当に嬉しくなりました。(Sさんより)

今月もまた、ホロ読み基本講座に参加させていただきまして、ありがとうございました。

今回は少しむずかしい内容でしたが、(サンプル)さんの質問をホロスコープを読みながら
解き明かしていく過程が、まだよくわからないながらもおもしろかったです。


アストロサイコロを使っての10天体×12ハウス×12サインの声出しが
ぜんぜんできていないことに改めて気がついたので、
明日からまたコツコツと練習していきたいと思っています。(再びSさんより)

毎月基本読み講座にいらして、現在個人レッスン中。絶賛集中修行中のSさんは、毎回的確な読みを披露してくれます。桜田先生のタロットレッスンも開始されて、デビューが楽しみな占い師さんです^^

初めて出席して、話のテンポの早さに圧倒されるばかりでした。
アストロダイスを使っての読み方で、イメージを膨らませる事が難しく感じました。

どんな順番で読んだらいいのか?どんな風に質問したらいいのか?がわかって、参加して良かったです。ありがとうございました。次回も参加させていただきたいです。

突然の10分タロットの時間も作っていただいてありがとうございました。
10分とは思えない鑑定をしていただいて、気持ちがスッキリする事が出来ました。(Nさんより)

初級一日集中講座をはじめ、鑑定や講座に何度かいらしたNさんが、初めての基本読みチャレンジ。どこがわからないかわかる、って大事なことですよね^^

「いくら意味を覚えても、実際に声を出して読む訓練をしないと、本当に読めるようにならない」という意味がやっと分かってきました。

サンプルになっていただくのは初対面の方なので、「こういう人」という先入観がないため、家族や親しい友人とは異なり変なフィルターがかからない分、基本が理解できていないとホロスコープ読みは厳しいですね(>_<)
基本が大事ということも実感、、、。

先生がおっしゃっていた「嫌いなことや苦手なことをやってみる」という課題も実践してみます。(Tさんより)

ホロスコープは10天体、12ハウス、12サイン360度を偏りなく読み解くことが目標です。自分で読みたい方にはあえて似合わない服を着て、嫌いな音楽を聴いて、苦手な人とお茶を飲む!というのをおすすめしています。好きなものはフィルターの結果なので、思いきって一度壊してみると読みの実力がぐーんとアップします。



読み会、なので、どなたかのホロスコープを拝見する方が実り多いかな?と思いつつ、クライアント役をやらせて頂いて、とても勉強になりました。

お客様はどんな風に接してもらうと嬉しいのか?
言葉遣いは?
表情は?
身振り手振りは?
それをまさにお客様の立場に立って、感じることが出来ました。

ビジネスで言われる「顧客目線」って難しいなあと思っていたのですが、自分がお客様になっちゃえばいいんだ!と気づきました。

また、言葉の奥にあるものを星を通じて読み解いていくというがとても面白かったです。
これは占星術だけを学んでも、たどりつけない部分ですね。

早速、新聞を読み、普段買わない本(苦手意識のある「稼ぐ系アメブロの本」)を注文しました。

もちろん、読み方についての、手順や目の付け所なども、とても学びが多かったです。
こんなに沢山の気付きがあるのは、「読み会」ならではですね!
また定期的に参加出来たらと思います。
(ああ、またお勉強にお金を使う、9ハウスに天体いっぱいの私)

余談ですが、私のネイタルについて。
私の中にある「葛藤」や「もっと上を目指す」という性質が時に(しばしば?)自分を苦しめるのですが、でも、それらがあるからこそ、新しいものを生み出したり、仕事に生かせたりする、というのがとても励みになりました。(Yさんより)

当日サンプルになってくださったYさんからも、こんなご感想をいただきました。参加者のみなさんがずんずん読み解くためのヒアリングに、的確に答えつつ、シェアしてくださることで、みなさんの学びも深まり、さらに進みます。Yさん、本当にありがとうございました!

*****

☆★☆10月の基本読み練習講座は8日(水)です!

早めにお休みをとりたいという方もいらっしゃるので、とりあえずお知らせだけ!詳細は鑑定スケジュールとともに、近日中にアップします。しばらくお待ちくださいませ。

|

より以前の記事一覧